人生にゲームをプラスするメディア

任天堂&ナムコ『パックマン』プレイレポート

この任天堂開発の『パックマン』はゲームキューブとアドバンスの連動を上手く利用したゲームと言えるでしょう。別の言い方で言えばこんなゲームがもっと早く出ていたら連動という戦略も変わっていたかもしれません。

任天堂 ゲームキューブ
この任天堂開発の『パックマン』はゲームキューブとアドバンスの連動を上手く利用したゲームと言えるでしょう。別の言い方で言えばこんなゲームがもっと早く出ていたら連動という戦略も変わっていたかもしれません。

ゲームでは、3人のプレイヤーがシャドウとしてそれぞれテレビ画面に小さな円形のウィンドウが表示されて自分の周りを見る事が出来ます。そしてもう1人のプレイヤーはパックマンとしてGBAの画面を見ながらシャドウから逃げます。この画面では迷路の全体が見られます。

もしパックマンを使っているプレイヤーがゴーストに食べられるとその食べたゴーストを使っているプレイヤーとコントローラーを交換してゲームを再開します。最終的にゲームの勝負を決定するのはポイントでこれは、パックマンの場合はフルーツやエサそしてゴーストを食べる事でポイントが獲得できます。それに対してゴーストはパックマンを食べる事でポイントが得られます。

面白そうなゲームですが、GCAは「直ぐ飽きるのではないか、更に何らかの要素がある事に期待したい」としています。確かに面白そうですが、単純すぎるかなあという感じもします。

ちなみに任天堂ブースでは遊んで勝つとGBA-SPのキャリングケースがもらえるようでGCAのライターは貰って帰ったそうです。羨ましい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. 『スプラトゥーン2』7月の新ブキはかなり強い!?それぞれの性能をチェック

  7. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  8. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

アクセスランキングをもっと見る