人生にゲームをプラスするメディア

セガ、GBA『ソニックバトル』プレイレポート

これもE3で発表されたタイトルですが『ソニックバトル』は非常に開発初期の物だったようです。遊んだ感じでは完成度は20%ほどだったとのこと。しかし秘めたものはセガタイトルの中でトップクラスだったと感じたそうです。

任天堂 GBA
これもE3で発表されたタイトルですが『ソニックバトル』は非常に開発初期の物だったようです。遊んだ感じでは完成度は20%ほどだったとのこと。しかし秘めたものはセガタイトルの中でトップクラスだったと感じたそうです。

『ソニックアバトル』はアリーナ上で4人のキャラでバトルを繰り広げるゲームでノックアウト・ポイントを多く獲得したプレイヤーが勝ちです。デモ版ではソニック・ナックルズ・テイルス・シャドウの4キャラが選択可能でした。自分が選んだ以外のキャラはCPUが動かします。キャラを選んだ後、どんな攻撃をするか、守りをするか、、、という事を決定します。

バトルは判3Dのフィールドで行われて、ダッシュしたりジャンプしながら戦います。ソニックは速く走れたり、テイルスは長く飛べたりとこれまでのゲームのとものと同じ特徴をもっています。ノックアウトさせるとポイントが貰えて時間内に一番多くのポイントを集めた人が勝ちです。

デモ版では1つのステージしかなかったが、これをもっと増やせばとても良いゲームになる。発売は2004年第1四半期だし作りこめる時間はまだまだある、とIGNは締めています。期待出来るのかな?
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  9. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  10. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

アクセスランキングをもっと見る