人生にゲームをプラスするメディア

ハドソンブースはゲームキューブタイトルが沢山

コナミグループのブース内にあるけど、ちゃんと自前のステージもあった結構頑張ってるハドソンです。ゲームショウの中では唯一ゲームキューブタイトルをメインに置いていた素晴らしい会社です。

任天堂 ゲームキューブ
エンド ウォー
  • エンド ウォー
  • エンド ウォー
  • エンド ウォー
  • エンド ウォー
コナミグループのブース内にあるけど、ちゃんと自前のステージもあった結構頑張ってるハドソンです。ゲームショウの中では唯一ゲームキューブタイトルをメインに置いていた素晴らしい会社です。

今回のメインは『天外魔境II』で円状に試遊台がGC/PS2版が並べてありました。設定資料も幾つか展示されていてファンには嬉しいところ。ブースでは天外のイラストの入った大きな袋も配布してました。ステージイベントも時間大幅オーバーで盛り上がってました。

年末発売予定の定番タイトル『桃太郎電鉄12』は2人1組くらいで座ってプレイ出来るようになっていました。GC/PS2で4台ずつ置かれていました。今回の目玉の西日本編ももちろん遊べました。

コナミグループのキャラが大活躍する『ドリームミックスTVワールドファイターズ』も展示されていました。予想に反して(?)なかなか良い出来。完全に2Dに割り切っているのが良い所でしょうか。ロムは不安定で何度も固まってましたがね。

残り2タイトルが発売予定の「ハドソンセレクション」もシリーズ全てが展示されていました。『PC原人』や『高橋名人の冒険島』はグラフィックも綺麗になっていました。「冒険島をよろしく」という高橋名人のサイン色紙も置かれていました(名人はブースにいつもいました)。

GBAタイトルではミニゲーム集の『ボンバーマンジェッターズゲームコレクション』と『がちゃあぷ』そして『ボーボボ』が展示されていました。初公開の『がちゃあぷ』はハドソンのiアプリを詰め込んだ作品で、『スターソルジャー』や『さめがめ』など55タイトルが遊べました。

ハドソンブースはこんな感じでした。ちなみにコンパニオンはピンク色の浴衣。あと残念ながら『青の天外』はありませんでした。任天堂取り扱いだからでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

    『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  7. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  8. 【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選

  9. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  10. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

アクセスランキングをもっと見る