人生にゲームをプラスするメディア

『The Legend of Zelda』続報

2005年最大の期待作品であるゲームキューブ向け『The Legend of Zelda』に関する情報がスペインのゲーム雑誌「Hobby-consolas」や米国の「Electronic Gaming Monthly」などに掲載されているそうです。5月に開催されるE3ではプレイアブルな状態で出展される予定で、これから色々と情報が出てきそうです。

任天堂 ゲームキューブ
2005年最大の期待作品であるゲームキューブ向け『The Legend of Zelda』に関する情報がスペインのゲーム雑誌「Hobby-consolas」や米国の「Electronic Gaming Monthly」などに掲載されているそうです。5月に開催されるE3ではプレイアブルな状態で出展される予定で、これから色々と情報が出てきそうです。

「Hobby-consolas」によれば、ゲームの世界は『時のオカリナ』と比べて2〜3倍の広さになり、プレイ時間も70時間は遊べるものになるようです。広い世界を冒険する為に、オカリナのように馬(エポナ?)も登場して、これまでの映像にもあったように馬上での戦いもあるようです。リンクはゲームの始めは16歳という設定ですが、冒険を進めていくうちに成長していくそうです。

冒険のスタートとなるのはタオル村(?)で『時のオカリナ』のコキリのようにチュートリアル的な役割を果たすそうです。操作は前作を踏襲したもので、「Z注目」(GCコントローラーなのでLですが)もあるそうです。

また「Electronic Gaming Monthly」によれば、リンクは喋らないそうです。ストーリーはゼルダ姫を救うもので、ガノンも登場します。今までのシリーズで好評(?)な釣りもできます。正式タイトルはまだ決定していないようです。GBAとの接続はないとのこと。

どんな冒険が楽しめるのか、ますますE3が楽しみになってきました。レポートによれば青沼氏は未だ重要な事を隠しているそうです。「『風のタクト』と変わってリアルな水を表現するのは、美しくしたいのと、新しく"海の下"の世界を開きたいから」とも話しています。続報が楽しみです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

    『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  7. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  8. 【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選

  9. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  10. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

アクセスランキングをもっと見る