人生にゲームをプラスするメディア

metroid.jpにて『メトロイドプライム2ダークエコーズ』が公開

任天堂はメトロイドシリーズの総合サイト[metroid.jp]にて『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』の情報を公開しました。前作から2年ぶりに登場する本作は光と闇の二つの世界を舞台に激しいバトルと冒険が展開されます。5月26日発売で価格は6800円。

任天堂 ゲームキューブ
任天堂はメトロイドシリーズの総合サイト[metroid.jp]にて『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』の情報を公開しました。前作から2年ぶりに登場する本作は光と闇の二つの世界を舞台に激しいバトルと冒険が展開されます。5月26日発売で価格は6800円。

本シリーズは主観視点[サムスの視点で]展開されるFirst Person Adventure、高い評価を受けた前作を更にパワーアップした迫力の冒険が味わえます。

惑星エーテルで消息を絶った部隊の捜索に向かったサムスはライトエーテルとダークエーテルという2つの隕石の衝突が生み出した異次元世界を発見します。サムスはここで2つの空間の間で繰り広げられるエネルギーを巡る対立に巻き込まれていきます。

2つの空間は同じ時空に重なり合い、どちらかがエネルギーを得れば、その反対がエネルギーを失い、空間自体が消滅する運命を持ちます。サムスは既にエネルギーの大半を失ったライトエーテルを救うために、ポータルと呼ばれる空間の裂け目からダークエーテルに乗り込みます。

プレイヤーはこの共鳴し合う空間の特性を利用し、空間を行き来しながら冒険を進めていきます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  4. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選

  9. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  10. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

アクセスランキングをもっと見る