人生にゲームをプラスするメディア

レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

元任天堂のセカンドパーティでN64『ゴールデンアイ』やSFC『スーパードンキーコング』を開発し、2002年にマイクロソフトに売却されてからも『パーフェクトダークゼロ』や『あつまれ!ピニャータ』などを開発した英国の開発会社・レア社の創業者であるクリス・スタンパーとティム・スタンパーの兄弟が退社したことが分かりました。

ゲームビジネス その他
元任天堂のセカンドパーティでN64『ゴールデンアイ』やSFC『スーパードンキーコング』を開発し、2002年にマイクロソフトに売却されてからも『パーフェクトダークゼロ』や『あつまれ!ピニャータ』などを開発した英国の開発会社・レア社の創業者であるクリス・スタンパーとティム・スタンパーの兄弟が退社したことが分かりました。

「クリスとティムはレア社を世界で最も優れた開発スタジオにまで育て上げ、彼らの功績は広く知られたところです。彼らは新しいチャンスを追求するためにレア社を離れますが、私達は彼らの素晴らしい将来を祈念しています」

と親会社のマイクロソフトは1UP.COMの取材に対して述べました。最近発売した『あつまれ!ピニャータ』の成績も思わしくなく、3億7500万ドルという巨額の投資にマイクロソフトが満足してないのは明白ですが、「Microsoft Game Studioを拡大する戦略の重要な1つ」とマイクロソフトはコメントしています。

後任のスタジオディレクターとクリエイティブディレクターには19年間レア社に在籍しているベテランのMark Betteridge氏とGregg Mayles氏を起用するということです。

NINTENDO 64で名作を多数発売したレア社ですが最近は調子も良くないようで、『あつまれ!ピニャータ』の不振が今回の理由ではないとマイクロソフトは否定してますが、どうなんでしょう。昔の名作は権利的なものでバーチャルコンソールで配信されるかは不透明ですが、レア社の開発タイトルでは今のところSFCの『スーパードンキーコング』が配信中です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【Autodesk×Unity】セガが語るUnityで作るiPhoneゲーム、そしてコンテンツ工学

    【Autodesk×Unity】セガが語るUnityで作るiPhoneゲーム、そしてコンテンツ工学

  2. Unreal Engineを使ったスクウェア・エニックスの業務用向け『超速変形ジャイロゼッター』の開発

    Unreal Engineを使ったスクウェア・エニックスの業務用向け『超速変形ジャイロゼッター』の開発

  3. 【CEDEC 2014】『ワンピース』を支える「JETエンジン」、ガンバリオンは何故ゲームエンジンを内製するのか?

    【CEDEC 2014】『ワンピース』を支える「JETエンジン」、ガンバリオンは何故ゲームエンジンを内製するのか?

  4. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  5. 「パワプロ」生みの親、大阪電通大教授・長江勝也さん死去

  6. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

アクセスランキングをもっと見る