人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」発表会…3D“素子”など注目企画が登場

「攻殻機動隊」シリーズが描いた世界をどこまで実現することができるのか。その可能性を追求する企画「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」発表会が、6月12日に六本木で行われた。

その他 アニメ
 
  •  
  •  
  •  
  •  
「攻殻機動隊」シリーズが描いた世界をどこまで実現することができるのか。その可能性を追求する企画「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」のプロジェクト発表会が、6月12日に六本木ヒルズ クロスポイントで行われた。

まず第一部のプロジェクト説明会には「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」実行委員長で、Production I.G 代表取締役社長の石川光久さんが登壇した。石川さんは「攻殻機動隊」が25周年を迎えられたのは、士郎正宗さんの原作コミックが持つ芯の強さにあるとコメント。「攻殻の舞台である2029年に近付けば近付くほど、士郎さんの未来を見通す目に驚かされる」と、今後も色褪せることのない作品だと語った。
その上で「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」には、「攻殻」に登場したテクノロジーの実現を目指すだけでなく、「攻殻」では描かれていないが、その世界をより広げてくれるものを産み出すという、二つの方向性があることを明かした。中長期のプロジェクトとして今後への期待が高まる発表となった。

イベントでは様々な企画が判明したが、とくに話題をさらったのが、日本初のフォトグラメトリー専用スタジオ・AVATTAを使って、3DCGの草薙素子を作成するプロジェクトである。写真家の桐島ローランドさんは、AVATTAは80台以上のカメラを用いてあらゆる角度から同時に撮影することにより、より短時間でCGモデルを作成できるようになったと語った。
また実際には撮影していないポージングを自由にとらせることができたり、髪型や衣装を自由に替えることができたりするため、「一度スキャンしてしまえば、役者がいらなくなる時代も来るのかも知れない」と大胆な予測も飛び出した。
素子のモデルを務めた有馬綾香さんは「私こんなポーズしてないですよ」と驚きを隠せない様子。あらゆる角度から自分の姿を見られてしまうことに少し恥ずかしそうな表情を浮かべていた。

発表会ではそのほか、攻殻係数という独自アルゴリズムを用いて現実世界がどれだけ「攻殻」に近付いているのか可視化する企画や、独自取材や情報のキュレーションなどを行う攻殻関連NEWSの配信、注目を集めた個人や団体などを表彰するthe AWARD事業や、攻殻世界をテーマにしたコンテスト・ハッカソンの開催など、様々な概要が判明した。
「攻殻機動隊」シリーズは6月20日に『攻殻機動隊 新劇場版』の全国公開を控えている。最新作と同様に「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」の動向も注目していきたい。
[高橋克則]

「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」
http://www.realize-project.jp/

3D Photogrammetry feat. Motoko Kusanagi
http://3dmotoko.jp/

3D“素子”など注目企画が登場 「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」発表会レポート

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

    スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

  2. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  3. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  4. WEBアニメ『ウマ娘 ROAD TO THE TOP』がYouTube上で再公開!トプロたちの活躍をもう一度楽しもう

  5. 任天堂に約20億円の損害賠償を支払う「クッパ」海外インタビューでいろいろ語る…起きたらライフルを突きつけられていたことや時給1ドルの仕事など

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  8. 2024年6月発売おすすめタイトル5選―『ルイージマンション』『スーパーモンキーボール』など祝日はないが名作は出る!

  9. 懐かしの名作『伝説のスタフィー』がトレンド入り?GBA/DS向けに展開された任天堂のマリンACT

アクセスランキングをもっと見る