人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』3DS向けテーマ「ダイゴ」「XYヒロイン」配信開始、クール&キュートなトレーナーがテーマに

株式会社ポケモンは、『ポケットモンスター』シリーズを題材にしたニンテンドー3DS向け「テーマ」を配信しています。

任天堂 3DS
『ポケモン』3DS向けテーマ「ダイゴ」「XYヒロイン」配信開始、クール&キュートなトレーナーがテーマに
  • 『ポケモン』3DS向けテーマ「ダイゴ」「XYヒロイン」配信開始、クール&キュートなトレーナーがテーマに
  • 『ポケモン』3DS向けテーマ「ダイゴ」「XYヒロイン」配信開始、クール&キュートなトレーナーがテーマに
株式会社ポケモンは、『ポケットモンスター』シリーズを題材にしたニンテンドー3DS向け「テーマ」を配信しています。

ニンテンドー3DSのシリーズ機種では、HOME画面を変えることのできる「テーマ」機能が2014年10月より実装されています。今回はそのテーマとして、「ポケモン チャンピオン ダイゴ」「ポケモン XY ヒロイン」という2種類の商品が新たに配信されました。

◆テーマ情報


■テーマ「ポケモン チャンピオン ダイゴ」



ホウエン地方のチャンピオン「ダイゴ」と手持ちポケモンが集合したテーマです。下画面は、コミックス風の特別な描き起こしイラストで、スライドするとダイゴのさまざまなシーンを堪能することができます。なお、BGMには「決戦!ダイゴ」が採用されています。

●商品概要
・配信開始日:2016年2月17日
・価格:200円(税込)
・壁紙:上画面:ノーマル壁紙
    下画面:うごく壁紙
・効果音:あり
・BGM:あり(『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』「決戦!ダイゴ」)

■テーマ「ポケモン XY ヒロイン」



『ポケットモンスター X・Y』の主人公(女の子)とバトルシャトレーヌたちがデザインされたテーマです。上画面は、色鮮やかに描かれた主人公とポケモンたち。下画面は、スライドして楽しむことができるデザインでバトルシャトレーヌたちがあしらわれています。

●商品概要
・配信開始日:2016年2月17日(水)
・価格:200円(税込)
・壁紙:上画面:ノーマル壁紙
    下画面:パノラマ壁紙
・効果音:あり
・BGM:あり(『ポケットモンスター X・Y 』「ミラクル交換」)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】

  9. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  10. これは“一騎当千の爽快感”と“戦略性”のコラボだ! 試遊プレイが楽しくて製品版も購入した『ファイアーエムブレム無双』プレイレポ

アクセスランキングをもっと見る