人生にゲームをプラスするメディア

「勇者王ガオガイガーFINAL&GGG BOX」 勇者王の雄姿が描かれたキービジュアル公開

『勇者王ガオガイガーFINAL&GGG BOX』 のキービジュアルが公開された。

その他 アニメ
(C) サンライズ
  • (C) サンライズ
2000年から2003年にかけて発売された『勇者王ガオガイガー FINAL』。2016年12月21日にBlu-ray BOXが発売されることがアナウンスされていた本作だが、キービジュアルはシルエットで公開はされていなかった。
今回、満を持してそのキービジュアルが公開された。最強の進化を遂げた勇者王ジェネシック・ガオガイガーの雄姿が描かれており、その迫力に思わず息を飲む出来となっている。

『勇者王ガオガイガーFINAL』はTVシリーズでは解明されなかった伏線を始め、CDドラマ、ゲーム、ノベライズ、コミカライズ、すべての世界観を共有する「FINAL」に相応しい作品としてファンたちから熱い支持を受けた。

今回描かれたジェネシック・ガオガイガーは中谷誠一によって描かれている。中谷は『ガンダム』シリーズや『ブレンパワード』、『ガサラキ』など数多くのロボット作品において原画や作画監督として参加。作画のクオリティが高い本作においてデザインワークス、各話での作画監督として特にメカニック担当として活躍した。
そしてキービジュアルの公開にともなって、新たなプロモーション映像も公開された。


収録されている内容は全8話のOVAはもとより、テレビ東京で放送されたバージョンである『勇者王ガオガイガーFINAL -GRAND GLORIOUS GATHERING-』全12話も収録されている。
映像特典も約60分にも及ぶ、米たに監督実写出演による『FINAL GGG』本編解説映像「アルティメットコメンタリー」など過去のDVD商品に収録した映像特典を可能な限り再収録。また、新規スタッフインタビュー、ジャケットイラストギャラリー、設定資料等が収録された豪華解説本「GGGアウターファイル」や三方背くるみBOX、デジパック収納も封入されており、正にファン必携のコレクションアイテムとなっている。

『勇者王ガオガイガーFINAL』
(C) サンライズ
《尾花浩介》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

    スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

  2. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  3. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  4. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  5. 最新作『ルーンファクトリー6』&スピンオフ『龍の国 ルーンファクトリー』同時発表!3Dフィールドを駆けバトルする映像もお披露目

  6. 任天堂に約20億円の損害賠償を支払う「クッパ」海外インタビューでいろいろ語る…起きたらライフルを突きつけられていたことや時給1ドルの仕事など

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る