人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ステージで声優の青木瑠璃子が大興奮!デモ版で広大な世界を冒険

任天堂は、2017年1月14日・15日に開催した「Nintendo Switch 体験会 2017」にて、Nintendo Switch/Wii U『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のステージイベントを実施しました。

任天堂 Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ステージで声優の青木瑠璃子が大興奮!デモ版で広大な世界を冒険
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ステージで声優の青木瑠璃子が大興奮!デモ版で広大な世界を冒険
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ステージで声優の青木瑠璃子が大興奮!デモ版で広大な世界を冒険
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ステージで声優の青木瑠璃子が大興奮!デモ版で広大な世界を冒険
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ステージで声優の青木瑠璃子が大興奮!デモ版で広大な世界を冒険
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ステージで声優の青木瑠璃子が大興奮!デモ版で広大な世界を冒険
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ステージで声優の青木瑠璃子が大興奮!デモ版で広大な世界を冒険
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ステージで声優の青木瑠璃子が大興奮!デモ版で広大な世界を冒険

任天堂は、2017年1月14日・15日に開催した「Nintendo Switch 体験会 2017」にて、Nintendo Switch/Wii U『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のステージイベントを実施しました。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、『ゼルダの伝説』シリーズ最新作となるゲームタイトルです。本作は広大なハイラル王国が舞台となっており、多数のオブジェクトやアイテムを探しつつ冒険を繰り広げていくといった内容になっています。


このステージには、本作のディレクターである藤林秀麿氏と、『ゼルダの伝説』シリーズファンである声優の青木瑠璃子さんが登壇。青木さんが台本なしの初見プレイでデモ版を遊んだのち、気になるところを藤林氏に尋ねるといった内容になっていました。


しかし『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の世界は広く、武器を試しに使ってみたり、リンゴを取ってみたり、さまざまな場所に目を奪われている間に体験時間はあっという間に終了してしまいます。熱心な『ゼルダ』ファンである青木さんは楽しそうであると同時に悔しそうでもあり、たびたび「もっと遊びたい」と語っていました。

体験プレイ中には、植物や道具などさまざまなアイテムが登場。藤林氏によると、もっと時間があればこれらアイテムやオブジェクトの活用法を見出すことができるとのことで、やはりオープンフィールドで好きなように遊ぶことができるのが最大の特徴となっているようです。


体験プレイを終えたあとはこれまでのPVが改めて流され、携帯モードで遊べる様子も紹介されました。そこからはまた青木さんの質問タイム。これまでのシリーズにあったようなダンジョンもきちんと存在しているほか、世界の広さはかなりのもの、中には街もありそこで行われる人との交流が本作のミソとなっているということが判明しました。

また、本作でどこからともなく聞こえてくる女性の声は日本語になっています。これまでのシリーズでは架空の言語で表現されることが多かったですが、これはプレイしながら理解できる声が聴こえるとその世界への没入度が高まるため採用されたとのこと。ちなみに、このアイデアは以前から考えられていたそうです。また、フィールドのBGMはなく、特定のポイントでは音楽が流れるといった作りも臨場感を掻き立てるとのこと。


こうしてステージも終わりを迎えることになりましたが、最後にもうひと押し青木さんから藤林氏への質問が実施。ただし、「ゼルダ」らしき人物の正体について聞いても、全体のボリュームについて聞いても具体的な返答は得られず、このあたりは製品版が出てからのお楽しみのようです。

ともあれ、製品版の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』には、デモ版とは比較にならないほど広大で自由な世界が存在しているようです。また、青木さんがかなりの『ゼルダ』ファンであることが伺えるイベントステージとなっていました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は2017年3月3日発売予定です。

(C)2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

  6. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  7. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  8. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

アクセスランキングをもっと見る