人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開

バンダイナムコオンラインはPC『ガンダムヒーローズ』にて、第2回先行プレイヤー体験の予告と新規ユニットの映像を公開しました。

PCゲーム オンラインゲーム
『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開
  • 『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開
  • 『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開
  • 『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開
  • 『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開
  • 『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開
  • 『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開
  • 『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開
  • 『ガンダムヒーローズ』第2回先行プレイヤー体験の予告と「ガンダムX」などの登場ユニットを公開

バンダイナムコオンラインはPC『ガンダムヒーローズ』にて、第2回先行プレイヤー体験の予告と新規ユニットの映像を公開しました。

以下、リリースより引用

■ 第2回先行プレイヤー体験について


2月22日に実施した発表会とライブ配信の場において、第2回先行プレイヤー体験を4月上旬に実施するとお伝えしていましたが、本日、続報として今後の予定を改めてお伝えいたします。

・公式サイトの公開
来週(3/26~3/30)中に現在のティザーサイトから公式サイトへと装いを一新いたします。
公式サイトからはゲームプレイに必要なバンダイナムコIDの取得や、ゲームのサービス登録を行うことができます。また、ゲームコンテンツ(ゲームクライアント)の起動やアップデートファイルの管理を行う「バンダイナムコオンラインランチャー」の入手が可能です。

公式サイトのオープン後は、それほど間を置かずに第2回先行プレイヤー体験が開始されます。ガンダムヒーローズへ集う司令官たちは、ぜひ事前の準備としてチェックしてみてください。

■ 今後登場するユニットについて
これまで、サイコ・ガンダム、ブリッツガンダム、フリーダムガンダムと1回目の先行プレイヤー体験に登場したユニットを中心に紹介して来ましたが、今回は第2回先行プレイヤー体験に登場予定のユニットについてご紹介します。

・ゲドラフ
Twtter:https://twitter.com/Gundam_Heroes/status/975983720954920960

ゲドラフはアインラッドを使用して艦船や大型ユニットを目指して攻撃します。この独特な突進攻撃を真正面から迎撃しようものなら、相手は簡単に弾き飛ばされてしまうことでしょう。

・バクゥ
Twitter:https://twitter.com/Gundam_Heroes/status/975984174468186112

バクゥは、6機同時に出撃する地上戦に特化したユニットです。
頭部両側から展開された2連装ビームサーベルで敵ユニットの周りを旋回しながら攻撃を仕掛けます。

・カプル
Twitter:https://twitter.com/Gundam_Heroes/status/975984604082462720

2機同時に出撃するカプルは、自身の攻撃力や耐久力よりも、出撃時に発動する能力が光ります。
カプルが出撃した後の一定時間以内に、味方ユニットを出撃させると、出撃したそれらの味方ユニットの能力をアップさせることが可能です。

・ガンダムX
Twitter:https://twitter.com/Gundam_Heroes/status/975985030844461056

象徴的なサテライトキャノンを装備したガンダムXは、砲台タイプとして登場します。圧倒的な威力を誇りますが、2発目を撃つのに非常に時間がかかり、使いどころが非常に難しいユニットです。
そしてガンダムXには、シールドバスターライフルを装備したユニットが別の機体として参戦します。サテライトキャノンのような圧倒的火力はないものの、後衛ユニットとしてコンスタンスにダメージを与えていく頼れる存在となることでしょう。

ガンダムX:サテライトキャノン

ガンダムX:シールドバスターライフル

今後も、ユニットやゲームの情報については、公式Twitterや公式サイト上で随時紹介いたします。

ティザーサイトURLhttp://g-heroes.jp/start/
公式TwitterURLhttps://twitter.com/Gundam_Heroes

(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』韓国プレイヤーも恐れる破壊神!数々の伝説を築く「破壊ハンマードリル」選手とは

    『Apex』韓国プレイヤーも恐れる破壊神!数々の伝説を築く「破壊ハンマードリル」選手とは

  2. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

    『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  3. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

    『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  4. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  5. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  7. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  8. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  9. PCエンジンの名作『サイレントデバッガーズ』をPC向けに配信開始! 今ならワンコインで購入可能

  10. エドワード・ゴーリーにインスパイアされた精神疾患ADV『Neverending Nightmares』の日本語版が配信

アクセスランキングをもっと見る