人生にゲームをプラスするメディア

ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!

スパイク・チュンソフトは、4月19日より、ニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』の発売を開始しました。

任天堂 Nintendo Switch
ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!
  • ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!
  • ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!
  • ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!
  • ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!
  • ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!
  • ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!
  • ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!

スパイク・チュンソフトは、4月19日より、ニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』の発売を開始しました。

多数の浮遊島に分断されてしまった世界を舞台に、「ブロックで構成された地形や建物を自身の思い通りにエディット」「素材を集めて様々な武器/防具/家具をメイク」「強敵相手に友達と協力してバトル」などを楽しめる“モノづくりアクションRPG”の本作。スイッチ版では、ネット接続によるオンラインプレイはもちろん、ローカル通信によるマルチプレイにも対応しているので、まだ本作未体験のユーザーはチェックしてみてはいかがでしょうか。

◆素材を集めて、拠点を作れ!



『ポータルナイツ』の世界はあらゆる物がブロックで作られており、すべて壊すことができます。地面を掘れば石や鉱石が、樹木を倒せば丸太が素材として手に入り、島ごとに入手できる素材が異なります。それらの素材を加工して、武器や防具や家具、簡素な家から巨大要塞まで自由にモノ作りを楽しめます。

◆アクション+RPG!



プレイヤーは、戦士・魔法使い・弓使いから職業を選び、外見を自由にカスタマイズ可能。作成したキャラクターは冒険を重ねるにつれてレベルが上がり、能力の上昇やスキル習得により成長していきます。浮遊島には様々なモンスターが生息し、アクション性の高い戦闘で討伐。なかには強大なボスが待ち受けている島もあります。

◆ニンテンドースイッチ版は、友達との協力プレイもラクラク!



『ポータルナイツ』は、友達と一緒にパーティを組んで、冒険や拠点作りが楽しめます。オフラインの場合は画面分割の2人プレイとなり、ニンテンドースイッチ版では「テーブルモード」により、外出先でも2人協力プレイが可能となります。また、オンライン(インターネット接続)の場合は4人までのマルチプレイとなりますが、ニンテンドースイッチ版では「携帯モード」で持ち寄って、ローカル通信によりその場で4人までのパーティを組むことができます。



YouTube:https://youtu.be/74ULde9-27A

●発売日
2018年4月19日(木)

●価格
パッケージ版/ダウンロード版:3,300円(税別)

●ジャンル
モノづくりアクションRPG

●プレイ人数
1~2人(オンライン最大4人)

●CEROレーティング
A(全年齢対象)

Copyright (C) 2016 505 Games. Published by 505 Games (and Spike Chunsoft for Japan region). The Portal Knights name and logo are trademarks of 505 Games Srl and may be registered trademarks in certain countries. All Rights Reserved. Developed by Keen Games.
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

    『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  3. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

    もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る