人生にゲームをプラスするメディア

『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介

カプコンのニンテンドースイッチ/PS4/Xbox One/PC(Steam)向けアクション『カプコン ベルトアクション コレクション』は、収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』のゲーム内容紹介を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介
  • 『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介
  • 『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介
  • 『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介
  • 『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介
  • 『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介
  • 『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介
  • 『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介
  • 『カプコン ベルトアクション コレクション』収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』を紹介

カプコンのニンテンドースイッチ/PS4/Xbox One/PC(Steam)向けアクション『カプコン ベルトアクション コレクション』は、収録タイトル『ファイナルファイト』『パワード ギア』『バトルサーキット』のゲーム内容紹介を公開しました。


【以下、リリースより引用】
90年代のゲームセンターで、多くのプレイヤーを魅了したカプコンのベルトスクロールアクション。その珠玉の7タイトルを詰め込み、3,300円+税と大変お買い得な1本だ!
多くのレトロゲームファンに、いまなお色褪せないその楽しさを堪能してほしい。

本作はオンライン協力プレイに対応、日本版・海外版を収録しており、世界中のプレイヤーと共闘が気軽に楽しめる。また初公開のアートや秘蔵の開発資料もギャラリーに収録しており、その魅力をあまさず堪能する事ができる。

今回紹介するのは、言わずと知れた傑作『ファイナルファイト』と初移植となった『パワード ギア』『バトルサーキット』だ。

ベルトスクロールアクションの代表作『ファイナルファイト』



<ストーリー>
超犯罪都市メトロシティの市長ハガーは、正義ある町にするため暴力集団「マッドギア」を攻撃するが、報復として娘のジェシカが誘拐される。ハガーはジェシカの恋人コーディーとその親友ガイとともにジェシカ救出へと向かう。


カプコンのベルトスクロールアクションの 始祖にして最高峰

オールラウンドのコーディー、パワーのハガー、スピードのガイといった特性のある3キャラクターを使い、次々に襲ってくる敵を倒していく、爽快感抜群のゲームだ。大きく美しいグラフィックのキャラクターが「打撃」「つかみ」「投げ」といった多彩なアクションで動く様は、当時のプレイヤーに大きな衝撃を与えた。


仲間との熱い共闘

最大2人での協力プレイが、人気を博したポイントのひとつだ。仲間にも攻撃が当たってしまうため注意して動く必要はあるが、互いに仲間を意識しながら連携してマッドギアを倒せ!


爽快感抜群メガクラッシュ

ストリートファイトをモチーフにした本作では、多数の敵に囲まれることも。周囲の敵をなぎ倒せるメガクラッシュで、窮地を切り抜けろ!爽快感あふれる必殺技だが、体力を消費するので乱発は要注意だ。


大迫力の高速ロボットアクション『パワード ギア』



<ストーリー>
半世紀に渡って繰り広げられた地球連合軍とライア公国との争いが終わりを告げた。しかしその1年後、自らをサイボーグ化した元ライア公国兵達がライア公国に宣戦布告したのだ。地球連合政府は、最新の人型機動兵器「ヴァリアントアーマー」を駆り、サイボーグ兵団の一掃に打って出る。人類史上、最も熾烈な戦いの幕が、いま開かれる・・・

スピード感とパワフルな爽快感 高機動ロボを駆れ

「巨大ロボを操縦してみたい」誰もが思うことを実現した本作。人型機動兵器「ヴァリアントアーマー(VA)」の緻密で迫力あるデザインと、ロボットならではの重厚さがある戦闘は、敵を撃破する爽快感をプレイヤーに与える。


オリジナルロボをビルドアップ

VAは倒した敵のパーツで「アーム」「レッグ」「サブウェポン」を換装し、自機をカスタマイズすることができる。操作するVAのタイプと状況に合わせて換装していくのが攻略のポイントであり、本作の醍醐味である。


協力プレイで超合体攻撃!

本作は最大3人協力プレイが可能。2人以上でプレイすれば、アイテム「無線」を取得しているとボス戦でプレイヤー同士のVAが合体し、無敵の「超合体攻撃」が可能になる!


戦いの回路を研ぎ澄ませ!『バトルサーキット』



<ストーリー>
20XX年、人体の機能を99%引き出す事が出来る生態チップが完成した。そのチップを危険なサイボーグ手術で体に埋め込み、驚異的な運動能力を得たサイボーグたちを人々はバトルサーキット(戦闘回路)と呼んだ。そのバトルサーキットであるサイバー ブルーをは じめとする賞金稼ぎたちが、世界征服を企む組織「デリート」や悪の科学者と「謎のディスク」をめぐりデッドヒートを繰り広げる。

合体技やパワーアップで攻略「多人数協力プレイ」

魅力的な個性をもったキャラクターたちが、息もつかせぬ白熱したバトルを繰り広げる本作。その面白さを最大限に味わえるのが、最大4人までが参加できる協力プレイだ。プレイヤー全員を一時的にパワーアップさせる「バトルダウンロード」や敵を一掃する合体技「シンクロバースト」が熱い協力プレイを生み出す。


息を合わせて決めろ!

プレイヤー同士が近づき同時に入力することで発動する強力な合体技「シンクロバースト」は協力プレイで初めて使え
る!仲間と息を合わせてド派手に決めていこう。


コインをためてアップグレード!

本作には獲得したコインによってキャラクターの技などが買える「バトルアップグレード」があり、上手く稼いで戦略的にアップグレードしていくのが攻略のポイントとなる。



『カプコン ベルトアクション コレクション』は12月6日発売予定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2018, (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.

『カプコン ベルトアクション コレクション』公式サイト
http://www.capcom.co.jp/cbac/
《histrica_alice》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  7. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

  8. お盆は『あつまれ どうぶつの森』でお墓参りしよう! と思っていた私は、いつの間にか墓守になっていた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

アクセスランキングをもっと見る