人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーロボット大戦DD』、もっとも人気が集まったのは「ワールド2」!追加参戦作品やさらなるクロスオーバーを望む意見も【読者アンケート】

『スーパーロボット大戦DD』読者アンケートの結果を公表します!

モバイル・スマートフォン iPhone
『スーパーロボット大戦DD』、もっとも人気が集まったのは「ワールド2」!追加参戦作品やさらなるクロスオーバーを望む意見も【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦DD』、もっとも人気が集まったのは「ワールド2」!追加参戦作品やさらなるクロスオーバーを望む意見も【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦DD』、もっとも人気が集まったのは「ワールド2」!追加参戦作品やさらなるクロスオーバーを望む意見も【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦DD』、もっとも人気が集まったのは「ワールド2」!追加参戦作品やさらなるクロスオーバーを望む意見も【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦DD』、もっとも人気が集まったのは「ワールド2」!追加参戦作品やさらなるクロスオーバーを望む意見も【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦DD』、もっとも人気が集まったのは「ワールド2」!追加参戦作品やさらなるクロスオーバーを望む意見も【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦DD』、もっとも人気が集まったのは「ワールド2」!追加参戦作品やさらなるクロスオーバーを望む意見も【読者アンケート】

バンダイナムコエンターテインメントより好評配信中のiOS/Androidスマートフォンアプリ『スーパーロボット大戦DD』。

本作は様々なアニメーションやゲームソフトに登場したロボット達が作品の垣根を越えて集まるシミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』シリーズのスマートフォン向け最新作です。待望の配信開始となった本作について、インサイドでは読者アンケートを実施。本稿では、その結果を公表いたします。

みんなが最初に選んだのはワールド2!


本作では独自のシステムとして、それぞれ参戦作品が異なるワールド制が採用されています。それぞれのワールドは作品の年代や設定の傾向ごとにまとめられており、どのワールドから遊ぼうか迷った方も多いのではないでしょうか。


今回のアンケートでは、「機動戦士Ζガンダム」や「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」、「真ゲッターロボ 世界最後の日」「超電磁マシーン ボルテスV」といった作品が参戦する「ワールド2から遊んだ」という意見がダントツで多く、往年のスパロボファンの多さを裏付ける結果となりました。

また、そんなワールド2でのオススメのユニットでは「ガオガイガー」や「ブラックゲッター」といった機体を挙げる声が多く聞かれました。


続く人気となったのが「ワールド1」。数々のスーパーロボット、話題の新規参戦作品「デビルマン(原作漫画版)」などが登場するワールドで、いわゆる昭和色の強い世界観となっています。オススメのユニットでは「デビルマン」のほか、「マジンガーZ」を推す声も。また、スパロボシリーズでも屈指の人気を誇る機体「ビルバイン」にも多く票が集まりました。


また、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」や「革命機ヴァルヴレイヴ」といった比較的近年の作品が集中する「ワールド4」では、「ゼーガペイン・アルティール」や「ガンダム・バルバトス」に人気が集中。「フルメタル・パニック!」シリーズや、「コードギアス 反逆のルルーシュ」、「機動戦士ガンダム00」など近年のスパロボシリーズ常連作品で固められた「ワールド3」では、序盤から登場する「エールストライクガンダム」などが扱いやすいという意見が見られました。


さらに今回のアンケートでは、ワールド毎の作品間を跨いだクロスオーバーに対する意見も募集。「ワールド3と4の組み合わせ」といった意見や、「ダブルオーとオルフェンズの出会いが見たい」といった最近のスパロボ作品における定番の組み合わせを望む声く、違うワールドに参戦している作品との「合体攻撃が欲しい」といったコメントが寄せられました。中には、「SEEDとオルフェンズのオルガ同士のコラボ」、「ロックオン・ストラトスとクルツ・ウェーバーの合体攻撃」といったピンポイントなキャラクター同士の絡みがみたい!といった意見も。

また、「参戦作品が少ない」といったコメントも少なからず集まっており、新たなワールドの増設を求める声も。「追加参戦作品」へ期待する声も挙がっており、「冥王計画ゼオライマー」、「機動武闘伝Gガンダム」、「交響詩篇エウレカセブン」、「機動戦艦ナデシコ」といった作品のほか、「スーパーロボット大戦OG」シリーズへの参戦要望が寄せられました。


ゲーム全体に関しての意見では「事前登録から待ち続けた甲斐がありました」、「レッドP期待してるぞ!!」といった応援メッセージが多く寄せられた一方で、版権作品に対する原作BGMや参戦ユニット数などへの改善要望も。「イベントが難しい」「課金を迷うくらいのレベル」といった厳し目の声も聞かれました。

とは言え、「シナリオがコンシューマー版と遜色がなくて楽しい」、「ストーリーがおもしろく先が気になる」と、現時点でも好感触のユーザーが圧倒的に多く見られました。

現在、50万ダウンロードを突破して勢いも申し分ない本作。これからの展開にも期待が高まります。



『スーパーロボット大戦DD』は好評配信中。料金は基本無料のアイテム課金制です。

(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C) SUNRISE/VVV Committee, MBS
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C) サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガADP
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
(C)東映
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  2. 『ロマサガRS』七英雄の紅一点・ロックブーケを語りたい!最強の美貌は見る者全てを虜にしてしまうのだ

    『ロマサガRS』七英雄の紅一点・ロックブーケを語りたい!最強の美貌は見る者全てを虜にしてしまうのだ

  3. 『アズレン』3周年生放送では“40種類の新衣装”が公開! あなたが「ぜったい入手したい!」と思えた衣装はどれ?【読者アンケート】

    『アズレン』3周年生放送では“40種類の新衣装”が公開! あなたが「ぜったい入手したい!」と思えた衣装はどれ?【読者アンケート】

  4. 『FGO』公式が「殺生院キアラ」を使ったあの“ジョジョネタ”を披露!「日本ですか……いつ出発します?」

  5. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  6. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  7. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  8. 『ウマ娘』育成前に知っておきたい「タマモクロス」成長のコツ!隠しイベントの発生条件などを解説

  9. 『FGO』決戦用カルデア制服の「手が黒色問題」に決着か―信長さんによる“公式コスプレ”で答え合わせ

  10. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

アクセスランキングをもっと見る