人生にゲームをプラスするメディア

VR脱出アドベンチャー『Last Labyrinth』体験版配信開始─あなたのミスで少女が命を落とす…罪悪感に飲み込まれるな、謎の本質を見抜け

あまたが参画するLL Projectは、VR脱出アドベンチャーゲーム『Last Labyrinth』に関して、PlayStation Store及びSteamにて体験版の配信を開始したと発表しました。

ソニー PS4
VR脱出アドベンチャー『Last Labyrinth』体験版配信開始─あなたのミスで少女が命を落とす…罪悪感に飲み込まれるな、謎の本質を見抜け
  • VR脱出アドベンチャー『Last Labyrinth』体験版配信開始─あなたのミスで少女が命を落とす…罪悪感に飲み込まれるな、謎の本質を見抜け
  • VR脱出アドベンチャー『Last Labyrinth』体験版配信開始─あなたのミスで少女が命を落とす…罪悪感に飲み込まれるな、謎の本質を見抜け
  • VR脱出アドベンチャー『Last Labyrinth』体験版配信開始─あなたのミスで少女が命を落とす…罪悪感に飲み込まれるな、謎の本質を見抜け
  • VR脱出アドベンチャー『Last Labyrinth』体験版配信開始─あなたのミスで少女が命を落とす…罪悪感に飲み込まれるな、謎の本質を見抜け
  • VR脱出アドベンチャー『Last Labyrinth』体験版配信開始─あなたのミスで少女が命を落とす…罪悪感に飲み込まれるな、謎の本質を見抜け
  • VR脱出アドベンチャー『Last Labyrinth』体験版配信開始─あなたのミスで少女が命を落とす…罪悪感に飲み込まれるな、謎の本質を見抜け
  • VR脱出アドベンチャー『Last Labyrinth』体験版配信開始─あなたのミスで少女が命を落とす…罪悪感に飲み込まれるな、謎の本質を見抜け

あまたが参画するLL Projectは、VR脱出アドベンチャーゲーム『Last Labyrinth』に関して、PlayStation Store及びSteamにて体験版の配信を開始したと発表しました。

【関連記事】
「本質はカティアとのコミュニケーションです」―VR脱出AVG『ラストラビリンス』プレイレポ&インタビュー
https://www.inside-games.jp/article/2019/11/13/125700.html

以下、リリースより引用

◆『Last Labyrinth』の体験版が配信開始



11月13日に発売いたしました『Last Labyrinth』ですが、この度、体験版の配信を開始いたしました。VRならではの没入感は体験してみなければ伝わりにくいため、まずは体験していただきたいと、準備を進めてまいりました。『Last Labyrinth』が気になっていた方はもちろん、お友達にオススメする際にも体験版をご案内いただければと存じます。

▼配信ストア


●PlayStation Store
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1448-CUSA15445_00-
対応HMD:PlayStation VR

●Steam
https://store.steampowered.com/app/979400/Last_Labyrinth/
対応HMD:HTC Vive、HTC Vive Pro、HTC Vive Cosmos、Oculus Rift、Oculus Rift S、Windows Mixed Reality Headset、VALVE INDEX

■『Last Labyrinth(ラストラビリンス)』とは

『Last Labyrinth(ラストラビリンス)』は「VR時代の新しいアドベンチャーゲーム」をコンセプトに開発され、VRだから実現できる世界観と、仮想キャラクターとのコミュニケーションを体感できるVR脱出アドベンチャーゲームです。謎の館に閉じ込められたプレイヤーが、謎の少女「カティア」と力をあわせて数々の謎を解きながら館からの脱出を試みます。2019年11月13日に世界同時・マルチプラットフォーム対応(ダウンロード専用)で配信開始しました。

本作のディレクター・プロデューサーを務めるのは、『どこでもいっしょ』シリーズのディレクター・プロデューサーを務めた高橋宏典。また、共同ディレクターに『人喰いの大鷲トリコ』や『パペッティア』でレベルデザイン・ゲームデザインを担当した渡邉哲也、リードアニメーターに『ICO』や『ワンダと巨像』でパートナーキャラクターのアニメーションを担当した福山敦子、エンバイロメントアーティストに『グランツーリスモ3 A-spec』や『グランツーリスモ4』でランドスケープデザインを担当した草場美智子、サウンドデザイナーに『モンスターファーム』や『スーパーロボット大戦』シリーズでサウンド・SEを担当した花岡拓也など、PlayStationの有名タイトルを手掛けてきたメンバーが集結。言葉の通じない謎の少女「カティア」とのコミュニケーションを「VRで表現する」という難しい課題に挑みました。

謎の少女「カティア」の声を演じるのは、『METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN』で、言葉を持たない美しき狙撃手「クワイエット」を演じ、国内外でモデル、女優、歌手として活躍するステファニー・ヨーステンです。テーマ曲は『聖剣伝説2』、『聖剣伝説3』を始めとする数々のゲーム音楽を手掛けてきた菊田裕樹が作曲。テーマ曲のボーカルは、「クワイエットのテーマ」でもその美しい歌声を披露したステファニー・ヨーステンが務めています。

●ゲームショット




※画面は全て開発中のものです。内容・仕様は正式版と異なる場合があります。

ジャンル:VR脱出アドベンチャーゲーム
プレイ人数:1人
オンラインモード:非対応
発売日:2019年11月13日(水)
CERO:D
価格:3,980円(税別)~ ※配信ストアにより異なります。

対応HMD:PlayStationVR、HTC Vive、HTC Vive Pro、HTC Vive Cosmos、Oculus Rift、Oculus Rift S、Oculus Quest、Windows Mixed Reality Headset、VALVE INDEX
対応機種:PlayStation4、上記HMD推奨PC相当(Intel CoreTM i5 4590 /NVIDIA GeForce GTX 1060以上)
配信ストア(ダウンロード専用):PlayStation Store、Steam、Oculus Store、Microsoft Store

公式サイト:https://lastlabyrinth.jp



(C)2016 AMATA K.K. / LL Project
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

    「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 【TGS2017】『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』の無人機は“賢くなる”―ブランドプロデューサーの河野氏に気になる部分やフライトシューティングの未来を聴く

  6. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

アクセスランキングをもっと見る