人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオを活用してベルを使わずに模様替えやおしゃれを楽しもう!

『あつまれ どうぶつの森』には一度手に入れた家具や衣装を好きなだけ呼び出せる夢の機能があります。

任天堂 Nintendo Switch
『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオ
  • 『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオ
  • 『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオ
  • 『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオ
  • 『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオ
  • 『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオ
  • 『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオ
  • 『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオ
  • 『あつまれ どうぶつの森』撮影スタジオ

あつまれ どうぶつの森』では、ゲームをある程度まで進めると「撮影スタジオ」が使えるようになります。この撮影スタジオはかなりの優れもの。なんと、一度でも手に入れたことのある家具や衣装なら無料で好きなだけ呼び出すことができます。

撮影モデルは島の住民から選びますが、『どうぶつの森』シリーズの「amiibo」(アミーボ)を使えば、制限つきながら好きなどうぶつを自由に呼び出すこともできます。amiiboとは、任天堂が販売するICチップ内蔵フィギュアまたはカードの名前です。手元にamiiboをお持ちの方はぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

◆家具を模様替えしよう



撮影スタジオには6つの部屋があり、一階に4部屋、二階と地下に各1部屋という構成になっています。各部屋はマイホームと同じ操作方法で自由に家具を模様替えすることができます。家具の配置はオートセーブされ、次に撮影スタジオを訪れた時は前回の続きから始められます。


配置する家具は「たぬきショッピング」のカタログに掲載されているものの中から自由に選べます。島の案内所にあるマルチメディア端末「タヌポート」の通信販売カタログと言った方がわかりやすいかもしれません。このカタログには、自分が一度でも手に入れたことのある家具がすべて記録されています。


撮影スタジオでは、同じ家具を同時に二つ以上配置しても構いませんし、非売品の家具を配置することもできます。リメイクできる家具は、リメイクした状態で配置することが可能です。これまで作ったことのないリメイクを選ぶこともできます。そしてなにより、なにをどう配置しても一切費用がかかりません。

◆モデルを呼び出そう



撮影スタジオでは自分自身を自撮りしても構いませんが、モデルとなるどうぶつを10人まで呼び出すことができます。モデルは島の住民の中から選ぶか、『どうぶつの森』シリーズのamiiboを使用して呼び出します。


amiiboを使用する場合は、模様替えの最中にamiiboを「NFCエリア」(コントローラーの右スティック)にタッチします。注意したいのは、一部の特別などうぶつは呼び出せない場合があることです。例えば、リセットさんは呼び出すことができません。また、同じどうぶつは二人同時に呼び出せません。


呼び出したモデルにはそれぞれ個別のリアクションを指定できます。リアクションとは、笑ったり、驚いたりする感情表現のことです。指定できるのはゲーム内で自分が覚えたリアクションだけです。

◆衣装を着せ替えよう



モデルに着せる衣装も家具と同じく、たぬきショッピングのカタログから自由に選べます。同じ衣装を別々のどうぶつに着せることもできます。こちらも費用は一切必要ありません。


モデルによっては着替えそのものが不可能だったり、着せられる衣装が制限されることもあります。例えば、たぬきち、しずえといった特別などうぶつはまったく着替えさせることができません。

一般的などうぶつは、トップス、ワンピース、かぶりもの、アクセサリーを組み合わせて着せ替えることができます。すべてのどうぶつで確認できたわけではありませんが、カンガルーやヒツジ、トリといった特殊な体型でも着せ替えられました。

◆写真を撮影してみよう



写真はコントローラーのキャプチャーボタンで撮影することも、ゲーム内のスマホのカメラアプリで撮影することもできます。どちらの場合も、撮影した写真はニンテンドースイッチのHOMEメニューにある「アルバム」に保存されます。カメラアプリで撮影する場合は、あらかじめモデルに指定したリアクションを一斉に実行させることができます。


上の写真は実際に撮影スタジオを使って撮影したものです。同じ家具を必要なだけ配置し、amiiboを使用してどうぶつを上限の10人まで呼び出しました。壁紙と床板は撮影スタジオに備えつけのものをそのまま使用しています。


撮影の流れを簡単にご紹介します。

最初に欲しい家具を好きなだけ配置しました。これだけ配置しても1ベルもかかりません。通信販売で取り寄せる場合と異なり、家具は呼び出すと同時に配置されます。首を長くして1日待つ必要はありません。

手前と奥の壁に配置したタマゴ型の飾りはイースターのイベントで作れる家具です。本来は特別な材料が必要ですが、一度作っていれば撮影スタジオの中では何個でも呼び出すことができます。


amiiboを使用してどうぶつを呼び出したところです。この状態で一人ずつリアクションを指定し、撮影時にまとめて実行させています。

プレイヤーが部屋の入口である画面下部にいるのに、撮影された写真には写っていないことに気づいた方がいらっしゃるかもしれません。撮影はカメラアプリで行いました。ズームと平行移動を用いて部屋の一部をフレームの外に出し、プレイヤーを写らない位置に移動させてから撮影しています。プレイヤーが画面外に出ると位置を示す吹き出しが表示されますが、撮影した写真に吹き出しは写りません。


上の写真は別の撮影例です。手元にある限られた家具で、古代文明の遺跡らしい雰囲気を出してみました。ジョニーからもらえる家具や、ローランから買える壁紙と床板、DIYでしか手に入らない家具を使用しています。3人のモデルにはそれぞれ別のリアクションを指定し、撮影時に一斉に実行させました。


撮影スタジオ内の位置関係はこのようになっています。例によって、プレイヤーはカメラアプリの起動後にカメラの死角に隠れました。

◆撮影スタジオにはおまけ要素も



撮影スタジオでモデルを呼び出すと、たぬきショッピングでそのモデルのポスターが買えるようになります。島の住民を呼び出せば住民の、amiiboを使用すれば呼び出したどうぶつのポスターがカタログに追加される仕組みです。ちなみに、ポスターはamiiboで呼び出せなかったどうぶつの分も用意されています。



撮影スタジオを最大限に活用するには、たぬきショッピングのカタログを充実させることが大切です。ショッピングやDIYでアイテムをコレクションする楽しみがさらに広がりますね。
《FUN》

遊ぶより創る時間の方が長いかも FUN

元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

  6. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  7. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  8. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

アクセスランキングをもっと見る