人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれどうぶつの森』広場でかけっこしたり、ハチから怯えて逃げだしたり…かわいくていじらしい動物たちの仕草&行動まとめ

『あつまれ どうぶつの森』の住人の暮らしを眺めているだけでも様々な発見があります。今回はそんな住人たちの普段の暮らしぶり、彼らの送るスローライフが垣間見える一面を集めてみました。

任天堂 Nintendo Switch
『あつまれどうぶつの森』広場でかけっこしたり、ハチから怯えて逃げだしたり…かわいくていじらしい動物たちの仕草&行動まとめ
  • 『あつまれどうぶつの森』広場でかけっこしたり、ハチから怯えて逃げだしたり…かわいくていじらしい動物たちの仕草&行動まとめ
ニンテンドースイッチ『あつまれ どうぶつの森』での楽しみの一つである、住人達との交流。会話をしてプレゼントをあげたり、手紙を送ったりしての交流も面白いところですが、彼らの日々の暮らしを眺めているだけでも様々な発見があります。

今回はそんな住人たちの普段の暮らしぶり、彼らの送るスローライフが垣間見える一面を集めてみました。朝の体操や広場の掃除、ピンチの際にちょっと臆病などうぶつ達の姿を御覧ください。

みんなで体操


住人たちは健康意識高め。いろいろな場所で体操をしていることがあります。特に案内所の前では数人の住人が集まってラジオ体操のように体を動かしています。他にも、エクササイズのような動きをしていることもあれば、ヨガをしていることも。彼らに混ざって一緒に体操したら、気持ちの良い1日を送れそうです。


島におとずれる筋トレブーム


住人たちは筋トレにハマっているようで、これまた案内所前で揃って筋トレをしていることがあります。見ていて面白いのは筋トレのペース。筋トレ好きを公言するキャラは若干ダンベルを上げるペースが早く、筋トレが苦手そうなキャラはゆっくり一息一息付きながらトレーニングしている姿が見受けられます。また、自分ひとりで筋トレしているときと、案内所前でみんなで筋トレしているときは使っているダンベルが異なっているようです。


みんなでかけっこ


どうぶつ達は両手を広げて走ることがたびたびあります。満面の笑みで走る姿は見ていてとても可愛らしいものです。


案内所前では複数人が木の枝を持って駆け回ることも。みんなでかけっこしているように見えます。木の枝をバトンか何かに見立てているのでしょうか。強面のオオカミであるブンジロウもにっこり笑顔で、見ているこっちも楽しくなってきます。



《竜神橋わたる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

    もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  4. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  5. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  6. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホタテを食べるラコスケや水槽を殴るシャコ─海開きには細か~い作り込みがいっぱい!

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

アクセスランキングをもっと見る