人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!

『あつまれどうぶつの森』にも夏がやってきました!今回は夏を演出してくれる家具やマイデザインで、お庭づくりに挑戦しました!

任天堂 Nintendo Switch
『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!
  • 『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!
  • 『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!
  • 『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!
  • 『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!
  • 『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!
  • 『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!
  • 『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!
  • 『あつまれ どうぶつの森』涼しさを演出してくれる家具とマイデザインで、便利で可愛い夏のお庭を作ろう!
「夏だ、海だー!」とリアル世界でも夏がやって来たように、『あつまれどうぶつの森』でも夏がやってきました。高価なサメやカブトムシが釣れたりと、ベル稼ぎのシーズンでもありますね。筆者もこの機会に、たまっているローンを返済せねば!


さて、こちらの記事では、そんな夏を満喫できるようなお庭の作り方ご紹介します。今作から外にも家具が置けるようになったので、小物や植物と合わせて、お庭も季節に合ったコーディネートをしてみましょう。

夏のお庭アイテムはこれで決まり


まず、暑い夏を乗り切るべく、涼しさをイメージできる色である「白」「緑」を中心に、DIYで家具をリメイクしてみました。


釣りや虫取りの休憩スポットとして、ベンチブランコを設置。マルチプレイ用に最大4人がひとつのテーブルを囲むようにして、ベンチブランコをセットしてみました。


今にもユラユラゆれそうな感じがたまりませんね。ベンチブランコはナチュラルな雰囲気のライトウッド、涼し気なカラーリングが気持ちいいホワイトウッドがおすすめです!


涼しさをイメージできる水が入っているバードバスも、夏のお庭にはピッタリのアイテムです。テーブルの下に設置してみました。


しっかりと重厚感のあるデザインなので、ちょっとリッチな感じがしますね。カラーはホワイトにして、斜め上にあるベンチブランコ(ホワイトウッド)と統一感をもたせました。


自然の山々は夏になると、青々とした緑に変化します。さすがに、山を丸々庭に設置してしまうと家が崩れてしまうので、ほしくさのベッドで夏の自然を楽しめるようにしてみました。寝てみるとこんな感じです。


ベッドに入る時の「サクッ」というゲーム音がたまりませんね!ほしくさのベッドは雑草から作れるので、増えてきた草はこれを作って整理してみませんか?また、2個並べて配置するとゴロゴロと寝返りができるので、さらにのんびりした気分でくつろげますよ。

夏のお庭に欠かせない小物アイテムはこれだ!


お庭のコーディネートには、小物アイテムも欠かせません。「彩りが欲しい」、「何か物足りない」と感じる場合は小物アイテムをお庭に置いてあげましょう。


小さなサボテンか3つまとめて販売されている「ミニサボテンセット」は、400ベルとお手ごろ価格にて販売されています。複数並べていくと自然な雰囲気を身近に味わえるアイテムで、インテリアとして室内に置くのもいいですね。ちょっとしたスペースができたときは、ミニサボテンセットを置いてみましょう。


何かアクションがある家具が欲しい方におすすめの小物が、すなどけいです。これはAボタンを押すと、ひっくり返って砂が流れ落ちてきます。砂の流れる音に耳から涼しくなれますね。


タヌキ商店にて販売されているかきごおりきは、夏祭りを思い出します。Aボタンを押すと上にある氷が削られて、下の氷カップに落ちてきます。いちごシロップと練乳を用意して、いちごミルク味を作りたくなってきました!

見た目はもちろん、利便性も重視したい!


「家具を作りたいけど、作業台がない」「髪型変えたいけど、ドレッサーが室内にしかない」……そんな悩みもお庭が解決します。


髪型を変更したいとき用にベンチブランコの横にドレッサーを設置。これでお庭でもイメチェンができるようになりました。


さらに、ドレッサーの横に作業台を設置して、お庭でも気軽にDIYやリメイクができるようにしました。屋外に作業台があると、釣り用のサカナのエサやハチに刺されてしまったときなど、外で活動する際に必要となるアイテムや緊急事態にも対応できますよ。作業台のカラーはラタンのドレッサーに合わせてみました。

マイデザインを使って地面もリメイク


夏のお庭には、インテリアや小物はもちろんのこと、地面のリメイクにも欠かせません。こちらでは、夏らしく地面をリメイクできるマイデザインをご紹介します。


みつばのパターンは、ソフトの購入時にあらかじめ入っているマイデザインです。このマイデザインの優秀なところは、貼り付けると地面が透きとおること。草の地面に引くと、まるでみつばが生えているように見えちゃうのです。


こちらのマイデザインは、私の弟が作ったものですリアルなレンガな感じがすごいですよね!以上2つのマイデザインを地面に貼ってみると……


レンガの下にみつばが生えているような地面になりました。みつば達が可愛さを、白いレンガ達が涼しさをイメージさせてくれてます。

番外編:お庭が砂浜に進出?!



夏をイメージしたお庭ということで、砂浜にも作ってみることにしました。夏らしく屋台風にしてみたり、横にわなげやハイビスカス柄のサーフボードを置いてみたりと、いろいろな夏アイテムを配置しているうちに、アサリ達の住処が少なくなってしまいました。



こちらが今回作成した夏をイメージしたお庭です。虫取り大会や釣り大会の休憩場所として使ったり、またサカナのエサを作る際もお庭の作業台が活用できます。気分転換で髪型も変えられるのも便利ですね!

お気に入りポイントは、夏らしさと涼しさを演出してくれるかきごおりきです。このように、季節をイメージした家具を配置するだけで、毎日がちょっと楽しくなるお庭が簡単にできます。みなさんもお庭づくりしてみませんか?
《クッキ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホタテを食べるラコスケや水槽を殴るシャコ─海開きには細か~い作り込みがいっぱい!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

アクセスランキングをもっと見る