人生にゲームをプラスするメディア

『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

『サイバーパンク2077』で食べられているものに注目!どれもクセがあって、まさしく「SFメシ」になっています。

ソニー PS5
『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

ついに発売されたオープンワールドRPG『サイバーパンク2077』。特に魅力的なのは名前のとおり、サイバーパンクな世界観でしょう。一歩足を踏み入れればナイトシティのインパクトに驚かされるはず。

そしてサイバーパンクな世界なので、そこに住む人たちも特徴的ですし、生活もかなり未来感があるのです。この記事では「食料事情」、つまり本作での「SFメシ」がどうなっているのか見ていきましょう。

いかにもSF感ある食べ物



ナイトシティは自動販売機がたくさんあるのもうれしい。フライドアンツと書かれているこちらは、その名のとおり揚げたアリのようです。食べごたえがなさそうですが、そのあたり気になりますよね。


街中でよく見かけるのが「IT'S BIG」なブリトー。でかくて手軽で食べやすくて人気がありそうです。食べ物のパッケージデザインとは思えないところもいい。まるで電池のような見た目です。


一方で、こんなかわいらしいデザインの食料も販売されています。これはちょっと買ってみたい。


「リアルウォーター」も気になります。同様に「リアルフルーツ」が売られておりこちらはふつうの果物のようなので、つまりリアルウォーターはふつうの水のこと。逆にいえば、フェイクなウォーターが基本の飲み物なのでしょう。現実にいるわれわれはリアルウォーター飲み放題!


食材と思しきものを売っている場所も見かけましたが……。これ、何?


うますぎて爆発する食べ物の広告も大げさすぎて笑えます。まったく食欲がわきません。

知ってるけど未来感がある食べ物



また、アイテムとして拾えるものにも注目。「ピエール・クロワッサン」はわれわれの知るクロワッサンとまったく同じですが、パッケージデザインが未来感ありまくり。製造過程でまったく同じ形のものしかできないのでしょうか。


タコスも同様の固形パッケージに入っています。右上についているのはサルサソース?


スウプもそのまま飲めるかのようなパッケージになっています。コップがいらなくて合理的!


チョコレートはもともと合理的な形をしているからか、現代とあまり変わっていないようです。これは素直においしそう。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. 『原神』Ver.2.8で「ウィークリー任務(紀行)」に嬉しい調整!アプデ前の“クリア状況”が引継ぎに

  7. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  8. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る