人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明

一人プレイでも、クッパJr.はプレイヤーを助けてくれます。

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明
  • 『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明
  • 『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明
  • 『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明
  • 『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明
  • 『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明
  • 『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明
  • 『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明
  • 『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』の新要素が明らかに─クッパJr.で協力プレイ!「ギガネコマリオ」の鍵を握るアイテムも判明

2013年に発売されたWii Uソフトをベースに、新たな要素なども加えて登場する『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』。先日公開されたPVでは、タイトルにもある「フューリーワールド」の一端が明かされ、話題となりました。

そしてこのたび、本作について詳しく語る新映像がお披露目され、新たな冒険となる「フューリーワールド」の新情報も判明しました。そこで今回は、この映像で判明した「フューリーワールド」パートの要素や新情報についてまとめてお届けします。

気になる「フューリーワールド」の最新情報はこれだ!



・冒険の舞台は「ネコの国」。立ちはだかるクッパ軍団にもネコ耳らしきものがあり、いつもとちょっと違います。


・本作では「クッパJr.」が仲間に。


・暴走するクッパを止めるため、マリオたちは仕掛けがいっぱいの「ネコの国」を縦横無尽に駆け巡ります。


・クッパJr.でしか解けない仕掛けもあり、二人三脚で冒険に挑みます。


・クッパJr.のお助け度合いは、オプションで変更可能。3段階の中から選べます。


・Joy-Conのおすそわけにも対応しており、マリオとクッパJr.をそれぞれ操作する協力プレイも楽しめます。



・いくつもの島々が浮かぶネコの湖。プレッシーの背中に乗れば、水上や砂浜などをスピーディに移動可能です。


・一定時間が経過すると、怒り狂う巨大なクッパこと「フューリークッパ」が登場。


・フューリークッパが現れると、世界は暗闇に覆われ、激しい暴風雨に見舞われたり、フューリークッパのトゲや溶岩段などが降り注ぎます。


・また、強力なブレスを吐くことも。


・しばらく経過すると、フューリークッパは姿を消し、再び現れるまでつかの間の平和が訪れます.


・フューリークッパに対抗する鍵は、大きな鐘「ギガベル」。


・ただし「ギガベル」は、絵の具で真っ黒の状態。湖や島々を探索すると見つかる「ネコシャイン」を集めることで、「ギガベル」の封印が解けます。



・「ギガベル」の封印が解けると、マリオは「ギガネコマリオ」に。


・ギガネコマリオとなり、フューリークッパと一騎打ち!



今回は、映像内で解説されたものや、公式サイトの記載情報などを中心にお届けしました。ですがこの他にも、プレイ意欲をかき立てる多彩なシーンが新映像に盛り込まれているので、気になる方は直接チェックしてみてください。


ニンテンドースイッチソフト『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド』は、2021年2月12日発売予定です。

(C)2013-2021 Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. 『スプラトゥーン2』7月の新ブキはかなり強い!?それぞれの性能をチェック

  7. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  8. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

アクセスランキングをもっと見る