人生にゲームをプラスするメディア

プロチーム「SCARZ」が主催する『Apex Legends』の大会「SCARZ CUP powered by LEGION」の開催が6月20日に決定!

e-Sportsチームによる大会主催の波、来るか?

PCゲーム オンラインゲーム
プロチーム「SCARZ」が主催する『Apex Legends』の大会「SCARZ CUP powered by LEGION」の開催が6月20日に決定!
  • プロチーム「SCARZ」が主催する『Apex Legends』の大会「SCARZ CUP powered by LEGION」の開催が6月20日に決定!
  • プロチーム「SCARZ」が主催する『Apex Legends』の大会「SCARZ CUP powered by LEGION」の開催が6月20日に決定!
  • プロチーム「SCARZ」が主催する『Apex Legends』の大会「SCARZ CUP powered by LEGION」の開催が6月20日に決定!

EDM×e-Sportsのコラボレーション大会として、『Apex Legends』の大会「SCARZ CUP powered by LEGION」の開催が発表されました。

本イベント「SCARZ CUP powered by LEGION」は、e-Sportsチーム「SCARZ」が主催。海外プロ、国内プロ、ストリーマーといったカテゴリから計20チームが出場します。開催日時は6月20日15時45分を予定しており、プログラムには世界的に活躍するDJ/プロデューサーのKSUKE氏による“SPECIAL DJ LIVE”も。

出場チーム

・海外チーム
SCARZ EU/TSM FTX/Gambit Esports/Alliance/NRG

・国内/配信者チーム
JUPITER VEGA/Team Northeption/UNITE/FENNEL/SunSister GOD/RIG North/USG IXiA/ORTHROS FANG/GTS Art/Team Crylix/Team BobSappAim/Team Alpha Azur/Team あさぱん/Team NIRU/Team 蛇足


なお“SCARZ EU”と言えば、6月1日~12日にかけて開催された『Apex Legends Global Series Championship 2021 – EMEA』での優勝が、記憶に新しい人も少なくないのでは?今大会での活躍に期待がかかります。

EDMとe-Sportsのコラボレーションも含め、どのような雰囲気の大会となるのか、SCARZの公式YouTubeチャンネルを見逃さないようにしましょう。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』韓国プレイヤーも恐れる破壊神!数々の伝説を築く「破壊ハンマードリル」選手とは

    『Apex』韓国プレイヤーも恐れる破壊神!数々の伝説を築く「破壊ハンマードリル」選手とは

  2. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

    『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  3. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

    『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  4. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  5. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  7. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  8. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  9. PCエンジンの名作『サイレントデバッガーズ』をPC向けに配信開始! 今ならワンコインで購入可能

  10. エドワード・ゴーリーにインスパイアされた精神疾患ADV『Neverending Nightmares』の日本語版が配信

アクセスランキングをもっと見る