人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』育成中に直面する「失敗率」、何%まで挑む? トレーナーたちの見極める目安を大調査【アンケート】

『ウマ娘』の育成はかなり手強いため、トレーナーそれぞれに独自の目安などがあることでしょう。今回は、出来るだけ避けたい失敗率について。どこまで挑むのか、その傾向を調査いたします!

その他 特集
『ウマ娘』育成中に直面する「失敗率」、何%まで挑む? トレーナーたちの見極める目安を大調査【アンケート】
  • 『ウマ娘』育成中に直面する「失敗率」、何%まで挑む? トレーナーたちの見極める目安を大調査【アンケート】
  • 『ウマ娘』育成中に直面する「失敗率」、何%まで挑む? トレーナーたちの見極める目安を大調査【アンケート】
  • 『ウマ娘』育成中に直面する「失敗率」、何%まで挑む? トレーナーたちの見極める目安を大調査【アンケート】

実際の競走馬をモチーフとし、その史実も盛り込んだストーリー展開もアツい『ウマ娘 プリティーダービー』。勝利を掴むために邁進するウマ娘たちの物語は、見るものを魅了する力強さに溢れています。

そんな彼女たちだからこそ、育成パートを通して少しでも強くさせてあげたいところ。ですが実際は、判断が裏目に出たり読みを間違えたりと、悔しい思いをすることも多々。トレーナーとして歯噛みした覚えがある方も多いことでしょう。

特に見極めが難しいのは、育成の成功率。体力が十分にある場合は、失敗率が0%なので安心してトレーニングに励めます。が、体力が低下するにつれ、失敗率が上昇。失敗すれば保健室送りは免れず、余分なターン消費を強いられます。

しかし、失敗を恐れて回復重視で進めれば、必然的にトレーニングの回数が減り、その分だけステータスを伸ばすチャンスを失います。また、友情トレーニングが重なったりすると、伸びを期待して挑んでしまう場合もあるでしょう。

この失敗率への挑戦は、自分なりの目安や基準があるはず。そこで今回は、失敗率に挑む基準について迫り、トレーナーのチャレンジ傾向を調査したいと思います。絶対回避派からチャレンジャーな意見まで、あなたの生の声をお聴かせください!

アンケートが表示されない方はコチラ
https://questant.jp/q/K14X8OF0


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  2. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  3. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

    【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  4. 台湾ならでの2ショット撮影やショーで魅了!美女レイヤー&コンパニオンまとめPART2【台北ゲームショウ2019】

  5. 任天堂に約20億円の損害賠償を支払う「クッパ」海外インタビューでいろいろ語る…起きたらライフルを突きつけられていたことや時給1ドルの仕事など

  6. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る