人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習

『ポケモンユナイト』リリースから話題になったポケモンたちを過去記事から振り返ります。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習
  • 『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習
  • 『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習
  • 『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習
  • 『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習
  • 『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習
  • 『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習
  • 『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習
  • 『ポケモンユナイト』で今、勝つには!?初心者指南からアプデ解説まで総復習

先日12月6日(月)をもって、ニンテンドースイッチ版・スマートフォン版合計で5,000万ダウンロードを突破したチーム戦略バトル『ポケモンユナイト(ポケユナ)』。

本作は5対5のチーム戦が楽しめるMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)となっており、スイッチ版が2021年7月21日(水)、スマホ版が9月22日(水)にリリースされました。

基本プレイ無料ということで、今なお多くのプレイヤーがしのぎを削っている本作。インサイドでも本作の話題は数多く取り扱っていました。そこで、本稿ではリリースからこれまでの間に話題となった『ポケユナ』の過去記事を総まとめ。掲載時期と照らし合わせつつ、どんなポケモンが話題になったのか、振り返ってみてくださいね。

『ポケモンユナイト』過去記事まとめ

■『ポケモンユナイト』初心者が絶対に覚えたい「勝つための10のポイント」!

https://www.inside-games.jp/article/2021/09/22/134348.html


■『ポケモンユナイト』アプデ後は「ロトム」がアツい! かなり強化された特殊効果を生かせ!

https://www.inside-games.jp/article/2021/10/24/134899.html


■『ポケモンユナイト』アプデで「サンダー」はどう変わった? ついに「サンダーゲー」から脱出か

https://www.inside-games.jp/article/2021/10/22/134867.html


■『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう

https://www.inside-games.jp/article/2021/11/10/135192.html


■『ポケモンユナイト』新登場の「ジュナイパー」は超射程技持ち!なんと壁の向こうからサンダーを殴れる

https://www.inside-games.jp/article/2021/11/19/135370.html


■『ポケモンユナイト』5,000万DL突破の快挙!「もちもの」強化に役立つエオスチケットを配布

https://www.inside-games.jp/article/2021/12/07/135661.html


『ポケモンユナイト』いま勝ちたいなら、強化された「カイリュー」や「エースバーン」に注目!

https://www.inside-games.jp/article/2021/12/21/135911.html


今回紹介した記事でまずチェックしてほしいのが、『ポケモンユナイト』初心者が絶対に覚えたい「勝つための10のポイント」!。スマホ版配信時に掲載した初心者指南的な内容となっており、プレイアブルキャラクターやゲームバランスの調整がいくつか入ったとしても、これからゲームをはじめる人にはぴったりな、対戦のセオリーやテクニックを紹介しています。

この他、『ポケモンユナイト』アプデ後は「ロトム」がアツい! かなり強化された特殊効果を生かせ!『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう『ポケモンユナイト』新登場の「ジュナイパー」は超射程技持ち!なんと壁の向こうからサンダーを殴れるなどは、調整を受け強化or弱体化されたポケモンや、新たにプレイアブル化したポケモンの使用感をレポート。過去に強かったポケモンがどのような部分を評価されていたのか、対戦の際にどこを活かして戦うと強いのかが一目瞭然ですので、こちらもご確認あれ。

また、『ポケモンユナイト』アプデで「サンダー」はどう変わった? ついに「サンダーゲー」から脱出かといった過去のゲームバランスを知れる貴重な記事や、『ポケモンユナイト』5,000万DL突破の快挙!「もちもの」強化に役立つエオスチケットを配布のような記念のタイミングの記事などもあります。


《井の上心臓》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

    もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  4. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  5. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  6. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホタテを食べるラコスケや水槽を殴るシャコ─海開きには細か~い作り込みがいっぱい!

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

アクセスランキングをもっと見る