人生にゲームをプラスするメディア

「FGOフェス2022」パネル展示&動画劇は必見!描き下ろし衣装のサーヴァントと巡る世界展【フォトレポ】

7月30日・31日の2日間、千葉県・幕張メッセで開催中の「Fate/Grand Order Fes. 2022 ~7th Anniversary~」。同イベントの見どころをフォトレポートでお届けします。

その他 フォトレポート
FGOフェス2022
  • FGOフェス2022
  • FGOフェス2022
  • FGOフェス2022
  • FGOフェス2022
  • FGOフェス2022
  • FGOフェス2022
  • FGOフェス2022
  • FGOフェス2022

「Fate/Grand Order Fes. 2022 ~7th Anniversary~」が開催中。新型コロナウイルス感染症による影響で、約3年ぶりとなるリアルイベントでは、公式コスプレイヤーと着ぐるみが来場したマスター(ユーザー)を出迎え、サーヴァントの等身大パネルや実物大宝具などの展示、お気に入りの英霊と撮影できるフォトスタジオ、特別映像が見られるシアター、朗読劇やライブなどのステージと様々な施策が展開されています。

見どころは描き下ろしの「英霊夢装」に身を包んだサーヴァントと一緒に、第2部でカルデアが訪れた世界の各エリア(Lostbelt No.1からLostbelt No.6までの)を巡るアトラクション「サーヴァントと巡る世界展 - Re:Collection -&- 休憩処 -」。描き下ろしサーヴァント38騎のパネル&ショートストーリー映像を見ることができ、中でも「赤兎馬」パネルは約3300mmという大きさ!

会場内でどのような展示がされているか気になる方のために、フォトレポートでお届けします。

Lostbelt No.1(ロシア)

カーマ(アサシン)
沖田総司
曲亭馬琴
大公望
望月千代女

Lostbelt No.2(北欧)

クリームヒルト(左)、ジークフリート(右)
斎藤一
岡田以蔵
スペース・イシュタル

Lostbelt No.3(中国)

アーラシュ
新免武蔵守藤原玄信(バーサーカー)
アナスタシア&ヴィイ
バーヴァン・シー
ドブルイニャ・ニキチッチ(左)、マーリン(右)

《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  2. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  3. 台湾ならでの2ショット撮影やショーで魅了!美女レイヤー&コンパニオンまとめPART2【台北ゲームショウ2019】

  4. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る