人生にゲームをプラスするメディア

“伝説の決闘者”が『原神』に!?新規コンテンツ「七聖召喚」に隠された名作のパロディ

「テイワット」中で大人気な娯楽小説の元ネタになったのは…?

ゲーム スマホ
“伝説の決闘者”が『原神』に!?新規コンテンツ「七聖召喚」に隠された名作のパロディ
  • “伝説の決闘者”が『原神』に!?新規コンテンツ「七聖召喚」に隠された名作のパロディ
  • “伝説の決闘者”が『原神』に!?新規コンテンツ「七聖召喚」に隠された名作のパロディ
  • “伝説の決闘者”が『原神』に!?新規コンテンツ「七聖召喚」に隠された名作のパロディ

※本記事は『原神』の最新アップデートVer.3.3「六処解悟、諸相空無」の内容に触れています。ネタバレにご注意ください。

オープンワールドRPG『原神』の最新アップデートVer.3.3「六処解悟、諸相空無にて、新たな常設コンテンツ「七聖召喚」が実装。その中で“とある作品”のパロディと思われるワードが頻発し、大きな注目を集めているようです。

◆“王の魂”を受け継いだ少年の物語

七聖召喚」は、ゲーム内でプレイできるカードゲーム。冒険ランク32以上、および魔神任務龍と自由の歌をクリアすることで遊べるようになります。

【原神】新コンテンツ予告PV「七聖召喚を一戦やろう!」

そして今回話題となっているのは、条件を満たしたあとに「モンド」で発生する導入イベント。そこでは「七聖召喚」を題材にした娯楽小説のあらすじを聞けるのですが、なにやら既視感のあるワードがチラホラ見受けられます。

物語をざっくり説明すると、ある「スメール」の少年が屋根裏にあった「秘典の箱」を開けたところ、古の決闘者「ワニの王」の魂に憑依される…というもの。少年は王に導かれ、後に“伝説の決闘者”へと成長していくのだそうです。

◆まさかの「遊戯王」パロディ

カードゲームに“決闘者”という並びで、ピンときた人も多いはず。おそらくは、日本が誇る不朽の名作「遊☆戯☆王」のストーリーをパロディ化しているのでしょう。

他にも、「七聖召喚」のアチーブメントで同作の小ネタと思われるワードが。たとえば、「見えるけど見えないもの…」は原作第1話にも登場する代名詞とも言える名ゼリフ。さらに「バラバラにされたカオスオーブ」は、おそらくアニメ遊☆戯☆王デュエルモンスターズの第51話「砕かれた千年パズル」が元ネタになっていると思われます。

そんなパロディの嵐に、決闘者の血を内に秘めた旅人たちは大興奮。SNS上では、「七聖召喚の小説完全に遊戯王のパロで笑っちまったよ」「七聖召喚、何から何まで遊戯王パロディで最高だわ」「めちゃくちゃ面白いし遊戯王ネタが散りばめられてて最高…」といった声が相次いでいました。

七聖召喚」は本格的なカードゲームとなっているので、ぜひ“伝説の決闘者”を目指してみてはいかがでしょうか?


原神イラスト集 Vol.1
¥3,520
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  5. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

  7. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  8. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  9. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  10. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

アクセスランキングをもっと見る