人生にゲームをプラスするメディア

年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ

『エルデンリング』『CoD: MW2』など、年末セールで割引されている、2022年の注目作を紹介します!

ゲーム Nintendo Switch
年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ
  • 年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ
  • 年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ
  • 年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ
  • 年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ
  • 年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ
  • 年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ
  • 年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ
  • 年末年始セールで、2022年の新作ゲームがお買い得!『エルデンリング』『CoD: MW2』など注目タイトル5本をピックアップ

まとまった休みが取りやすい年末年始に向けて、多くのゲームメーカーが大規模なセールを行っています。中には発売間もない最新ソフトがお買い得価格で購入できる場合も。

そこで今回は、セール対象の中から2022年に発売した人気タイトルを5本ピックアップ!どの作品も、年末年始のゲームライフを一層充実させてくれる物ばかりです。

◆『エルデンリング』(PS5/PS4/PC)

「The Game Awards 2022」も受賞した超大作『エルデンリング』。2022年を象徴する本作が、「PS Store」及び「Steam」にて、早くも定価から30%引きとなる6,468円に!(2023年1月6日まで)

本作は、オープンワールドを採用。フロム・ソフトウェアらしい、歯ごたえのあるアクションRPGになっており、達成感のあるゲーム体験が味わえます。また、神々しかったりおどろおどろしかったりするクリーチャーや、物語の各所で楽しめる秀麗な風景など、そのグラフィックも魅力の1つです。

さらに世界観の構築には、『氷と炎の歌』の作者で知られる「ジョージ・R・R・マーティン」氏が参加。ダークファンタジーなストーリーも、高い評価を得ています。

その他、キャラクターのビルド要素も満載。ネタにしか見えない武器や奇抜な防具、またさまざまな効果を持つ魔法などが、豊富に用意されています。ぜひ自分の気に入った装備で、エルデの地を探索してみてください!

◆『CoD:Modern Warfare 2』(PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC

人気FPSシリーズ『Call of Duty』の最新作となる『CoD:Modern Warfare2』。現代世界を舞台とし、戦場のディテールや時に巻き起こる煙幕、土煙など、細部まで力の入った映像表現も魅力です。

本作のセールは2023年2月1日まで行われる予定です。Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam、Battle.net)向けは定価15%引きで8,228円、さらにPS5/PS4向けは円安の影響を考慮し1月4日まで25%引きの7,260円になります。(1月5日以降は他プラットフォームと同じく15%引きに変更)

本作ではPvPで戦うマルチモードに加え、1人プレイ用のキャンペーンモードが楽しめます。その最高級のグラフィックから繰り出されるミッションは、息もつかせません。特殊部隊の隊員としてドローンやミサイルといった最新兵器を操りつつ、世界中を駆け回りましょう。

またマルチプレイに関しても、シリーズらしいスピーディーな戦闘が楽しめます。使用できる武器は種類だけでなく、アタッチメントのバリエーションも豊富。自分の戦い方にマッチした相棒を探しながら、バトルを楽しみましょう。

2022年の10月に発売されたばかりの人気作。まだまだプレイ人口も多いので、今回のセールは大きなチャンスです!

◆『Stray』(PS5/PS4/PC)

「可愛い猫を操作できる!」と、2022年夏に人気を集めたソフトが『Stray』。操作する猫のキュートさが、Twitterで大きな話題となりました。年末のセールでは、2023年1月6日まで「PS Store」及び「Steam」で定価から20%引き(PS Storeで2,816円、Steamで2,800円)になります。

本作における「猫」へのこだわりは相当強く、その代表的な要素のひとつが、特定のスポットで行える「爪とぎ」アクションです。これはコントローラーの「L2」「R2」ボタンを用いる操作で、特にPS5版では「アダプティブトリガー」とリンクしており、実際に爪を研いでいるかのような“手応え”を感じられるのです。まさしく猫になったようですね。

その一方で、世界観は人類が滅亡し、ロボットだけが生き残ったディストピアな社会と、かなりブラック。時にはグロテスクな描写も…。そんな世界でも、やはり猫の存在は癒やしになるはず。スクリーンショットを撮影する手が、止まらなくなりますよ!


◆『ソニックフロンティア』(PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Xbox Series X|S/Xbox One/PC

セガの看板タイトルである『ソニック』シリーズ。その最新作として11月に登場したばかりの『ソニックフロンティア』も、複数のプラットフォームで割引になっています。

内容を見ると、「PS Store」及び「マイニンテンドーストア」では通常版が約25%引きの4,941円、「Steam」では約30%引きの4,612円に。またXbox Series X|S/Xbox Oneでは、デジタルデラックス版が約30%引きの5,382円になっています。それぞれセール期間が異なるため、詳しくは公式サイトをご確認ください。

本作では、「オープンゾーン」と呼ばれる広大な世界を自由に駆け回れます。ハイスピードで動き回るソニックと、広々としたワールドの組み合わせはピッタリ!年越しを爽快な気分で迎えたいなら、抑えておきたい1作ですね。

ワールド内には、巨大で危険な敵キャラクターも登場。そのスピードで翻弄し、冒険を進めて行きましょう。その他、作中では、従来のシリーズのようなクリア型ステージも登場します。また寄り道要素やミニゲームも豊富に用意されていますよ。

◆『ハーヴェステラ』(ニンテンドースイッチ/PC)

スクウェア・エニックスが11月に発売した『ハーヴェステラ』も、1月6日まで「マイニンテンドーストア」と「Steam」にて、定価約20%引きの6,144円で購入できます。

この世界では、春夏秋冬の移り変わりに、危険な「死季」が発生します。プレイヤーは記憶を失った主人公となり、住人たちと交流しつつ、そんな世界の謎に挑みます。

のんびり畑仕事や家畜の世話を行うシミュレーションゲームの要素と、フィールドやダンジョンで敵と戦いながら探索するRPGゲームの要素を合わせ持った本作。どちらのパートもしっかりと作り込まれており、片方の要素が好きな人であっても満足できそうです。

さらに交流できるNPCたちがゲームを彩ります。特定のNPCには個々のストーリーもあり、日々の生活で親密度が上がれば、そのキャラクターの内面を一層深く伺えます。


ニンテンドープリペイド番号 9000円|オンラインコード版
¥9,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  5. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  6. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

  7. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  8. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  10. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

アクセスランキングをもっと見る