人生にゲームをプラスするメディア

HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介

話題の『崩壊:スターレイル』をはじめ、『原神』や『ゼンレスゾーンゼロ』といったmiHoYo(HoYoverse)が手がける“アニメ調グラフィックのゲーム”を紹介!

ゲーム PS5
HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介
  • HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介
  • HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介
  • HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介
  • HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介
  • HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介
  • HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介
  • HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介
  • HoYoverseが誇る“アニメ調グラフィック”のゲーム3選!GWに始めたいモノから期待の新作までを紹介

ゲーム業界で昨今、もの凄い勢いを見せるゲーム会社が「miHoYo(またの名をHoYoverse)」です。世界的な大ヒットを記録する『原神』や看板作品の『崩壊』シリーズ、また大規模なプロモーションが有名。社名や作品の名前を聞いたことがある人も多いでしょう。

同社タイトルの大きな特徴は、アニメ調のハイクオリティなグラフィックを誇ること。カッコいいお兄さんから可憐なお姉さん、可愛らしい少女まで、魅力的なキャラクターたちを操作して劇中世界を冒険できます。

本記事では、そんなmiHoYo(HoYoverse)が手がける“アニメ調グラフィックのゲーム”に注目。このゴールデンウィークに始めたいものから、今後配信予定の新作まで、計3タイトルを紹介します。

◆今が始めどき!ターン制のSFファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』

まずは4月26日にリリースされたばかりの最新作『崩壊:スターレイル』です。

本作は、銀河を旅する列車「星穹列車」に乗車し、様々な星を巡っていくSFファンタジーRPG。宇宙の災厄の源にして、降り立った星に異常事態を引き起こす物質「星核」を取り除くべく、主人公は列車の仲間たちと各星へ赴き、現地での冒険を繰り広げます。

冒険の舞台は宇宙ステーションをはじめ、雪に覆われた星や中華風の近未来的な街並みが広がる巨大宇宙戦艦など、訪れる場所によって雰囲気がガラリと一変。エリアごとにマップの分かれるノンオープンワールドですが、隅々に謎解き要素や調べられるオブジェクトをこれでもかと配置しており、良い意味で終わりの見えない探索を楽しめます。

主人公は男女から選択可能。列車の仲間であるお茶目な少女「三月なのか」、何でもこなす寡黙な青年「丹恒」をはじめ、各地で魅力的なキャラクターが続々と登場し、銀河の大冒険を彩ります。

中央の少女が「三月なのか」、右側の青年が「丹恒」。

戦闘はシンボルエンカウント方式で、知力と戦略が試されるターン制バトルを採用。キャラクターが取れる行動は通常攻撃、戦闘スキル、必殺技の3つだけと非常にシンプルですが、戦闘スキルに使用するMP的なものがチーム内で共通だったり、必殺技は味方・相手の行動順を無視して即発動できたりと、本作独自の要素が戦略性を高めています。

バトル中もアニメ調のグラフィックは変わらず。通常攻撃ではスタイリッシュなアクションを決め、必殺技ではハイクオリティなカットイン演出を披露。キャラクターたちの魅力を存分に堪能できます。

リリースから間もないため、ストーリーに乗り遅れるということはなし。ガチャチケットなどを入手できるお得キャンペーンも開催されているので、まさに“始めるなら今!

配信プラットフォームはスマホ/PCで、基本プレイ無料のアイテム課金制。また、PS5/PS4版も公式サイトでは「まもなく配信開始」と予告されています(各プラットフォームでのデータ共有にも対応)。

なお、同社の代表作『崩壊』シリーズの最新作にあたりますが、歴代シリーズとの繋がりはほとんど無し。そもそも同社の作品はその多くが並行世界という設定であり、本作も「似たキャラクターの出てくるまったく違うゲーム」となっています。そのため、過去作をプレイしていなくとも問題なく楽しめます。



《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  3. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  4. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  5. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  6. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  7. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

  8. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  9. 『ポケカ』新弾の「ゾロア」が衝撃的な可愛さ!お口を開けてスヤスヤ眠る“ARイラスト”にキュン

  10. イーブイたちと佇む「カシオペア」のプレイマットがカッコイイ!『ポケカ』6月7日発売の“周辺グッズ”まとめ

アクセスランキングをもっと見る