人生にゲームをプラスするメディア

『Wii Sports』『The Last of Us』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど

「ビデオゲームの殿堂」は、持続的に人気を博し、ビデオゲーム業界や大衆文化、社会一般に影響を与えた作品が選出対象となります。

ゲーム レトロゲーム
『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど

アメリカのストロング国立演劇博物館(The Strong National Museum of Play)は、ビデオゲームの殿堂「World Video Game Hall of Fame」の2023年殿堂入り作品4本を発表しました。

Barbie Fashion Designer

  • 1996年に発売された『Barbie Fashion Designer』は男性向けゲームが多かった時代に登場したヒット作。

  • 2ヶ月で50万本以上の売上を記録し、女の子をターゲットにしたコンピューターゲームが成功することを証明した。(当時市場でトップとされていた『DOOM』や『Quake』といったタイトルよりも売り上げていた

  • このゲームはビデオゲーム史上の大幅な拡大に貢献するとともに、現在まで続くゲームにおけるジェンダーやステレオタイプに関する重要な議論を引き起こした。

  • また、プレイヤーがバービー人形の服をデザインし、それを特殊な布にプリントできるという、デジタルと物理的なギャップを埋めるという点も革新的だった。

コンピュータースペース(Computer Space)

  • 1971年に登場した『コンピュータースペース』は世界初の商用ビデオゲーム。

  • 初期のマイクロコンピューターと過去の殿堂入り作品『スペースウォー!(Spacewar!)』にインスパイアされた、硬貨投入式の『コンピュータースペース』はビデオゲームがコンピューターラボの外の聴衆にも受け入れられることを証明した。

  • ベストセラーにはならなかったが、ビデオゲーム界の草分け的存在かつ多くのクリエイターが本作の影響を受けた。また、本作の開発者であるノーラン・ブッシュネルは、本作発売後の1972年にアタリを設立し、後にゲーム業界を一気に産業を勃興させることになる。

The Last of Us

  • 2013年に発売された『The Last of Us』はポストアポカリプス・ゾンビゲームという飽和状態の分野に飛び込み、その深いストーリーテリング、人間性への親密な探究、スリリングなゲームジャンプやカットシーン、記憶に残るキャラクターたちによって瞬く間に際立つ存在となった。

  • 200以上の出版物が2013年の年間最優秀ゲームに『The Last of Us』選んだ。

  • その後、この物語はハリウッドに進出して2023年にHBOでドラマ化。毎週何百万人もの人が視聴した。

Wii Sports

  • 『Wii Sports』は2006年に任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」とともに発売され、モーションベースの技術を世界中のリビングルームに導入した。

  • コントローラーを振るだけというシンプルな仕組みにより、小さな子供から年配者まであらゆる世代の人がゲームを楽しむことができ、誰が「ゲーマー」であるかという概念を再定義するのに影響を与えた。

  • 最終的にこのゲームは任天堂が世界で1億代以上のWiiを販売するのに貢献した。

なお、殿堂入り4作品の他には次のような作品が候補として挙げられていました

  • エイジ オブ エンパイア(Age of Empires)

  • アングリーバード(Angry Birds)

  • コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア(Call of Duty 4: Modern Warfare)

  • FIFA インターナショナルサッカー(FIFA International Soccer)

  • ゴールデンアイ 007(Goldeneye 007)

  • NBA 2K

  • Quake

  • ウィザードリィ(Wizardry)

『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

    「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  4. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  5. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  6. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  7. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  8. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  9. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

  10. センシティブすぎたか…『アズレン』“きわどい画像”にXが規制依頼ー「透け透けのビニール逆バニー衣装」など攻めのイラストを投稿

アクセスランキングをもっと見る