人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 ティアキン』2023年上半期欧州で最も売れたゲームに!『ホグワーツ・レガシー』『FIFA 23』の2強を制す

『ティアキン』が欧州にて今年上半期で最も売れたゲームとなりました。

ゲーム Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 ティアキン』2023年上半期欧州で最も売れたゲームに!『ホグワーツ・レガシー』『FIFA 23』の2強を制す
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』2023年上半期欧州で最も売れたゲームに!『ホグワーツ・レガシー』『FIFA 23』の2強を制す
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』2023年上半期欧州で最も売れたゲームに!『ホグワーツ・レガシー』『FIFA 23』の2強を制す

『ティアキン』の圧倒的人気は、ついにあの2大作品を制す結果となりました。

今年の5月に発売されたニンテンドースイッチ向けソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』ですが、欧州にて今年上半期で最も売れたゲームとなったことがゲーム関連メディア市場調査会社GfK Entertainmentの調べで明らかになりました

これは最大の強敵と目された『ホグワーツ・レガシー』と『FIFA 23』の2強を制す偉業となります。

続く快進撃!『ティアキン』調査対象18ヶ国のうち半数で売上トップを記録

今回調査対象となったのは、オーストリア、ベルギー、チェコなどの計18ヶ国。その内半数となる9ヶ国で『ティアキン』は売上トップを記録。

『FIFA 23』は計5ヶ国で、『ホグワーツ・レガシー』は計4ヶ国でのトップとなっています。

既に当メディアでも報じているように、『ティアキン』は「最も早く売れた任天堂ゲーム」としてギネス世界記録を達成するなど圧倒的な人気を誇る人気作。

今回、その勢いでもって2大作品を打ち負かす形となりました。

なお、今回の記録は欧州並びにアメリカで発売された任天堂ハードの全作品中で最速とのことで、その圧倒的人気を窺い知ることができるニュースとなっています。





ゲーム中の物体を接着する「スクラビルド」などを駆使し、「爆速飛行機」や「無限動力機」など無数のオーパーツが発明されている『ティアキン』、この人気が果たしてどれほど続くのか、楽しみでなりません。




《K.K.》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  5. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  6. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  7. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

  8. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. センシティブすぎたか…『アズレン』“きわどい画像”にXが規制依頼ー「透け透けのビニール逆バニー衣装」など攻めのイラストを投稿

  10. 『ポケカ』新弾の「ゾロア」が衝撃的な可愛さ!お口を開けてスヤスヤ眠る“ARイラスト”にキュン

アクセスランキングをもっと見る