人生にゲームをプラスするメディア

兎田ぺこら本人も驚きの「ぺこ!?!?」―Twitterトレンドで「了解ぺこ」と「現役引退」が関連付けられる

トレンドトピックは当てになりません。

配信者 VTuber
兎田ぺこら本人も驚きの「ぺこ!?!?」―Twitterトレンドで「了解ぺこ」と「現役引退」が関連付けられる
  • 兎田ぺこら本人も驚きの「ぺこ!?!?」―Twitterトレンドで「了解ぺこ」と「現役引退」が関連付けられる
  • 兎田ぺこら本人も驚きの「ぺこ!?!?」―Twitterトレンドで「了解ぺこ」と「現役引退」が関連付けられる

「ホロライブ」所属の人気VTuber・兎田ぺこらさんが、9月1日にTwitter(現・X)で行った投稿に対するファンのリアクションがトレンド入り。それに対し「現役引退」や「今までありがとう」といったトピックが紐づき、本人も困惑の反応を見せています。

◆配信しないだけなのに

この日の夕方、兎田ぺこらさんは喉を休めるため配信を実施しないことを投稿。これに対し多数のファンが「了解ぺこ」と返信し、トレンドとして「了解ぺこ」がピックアップされることになりました。彼女の影響力はさておき、これ自体はさほど珍しいことではありません。

なお、Twitter(現・X)ではトレンドになったワードに関する言葉を、さらに表示する「トレンドトピック」なる機能が存在します。この不具合によって、兎田ぺこらさんと全く関係のない「現役引退」と「今までありがとう」がついてしまったのです。前者は女子サッカー岩渕真奈選手の引退、後者はあるテレビ番組の懸賞に関するものです。

筆者が確認した際には「そごう・西武」の売却額が関連づけられていました

まるで兎田ぺこらさんが引退し、ファンが了解して送り出しているような様子に本人も「ぺこ!?!?!?!?!?」と反応。事情を知らないファンが見たら、一瞬ドキッとしてしまうトレンドになっていました。

以前から関連のないワードがトピックとなることが多々見られるこの機能。修正が望まれます。

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 【週間ニュースランキング】「あおぎり高校」VTuber・大代真白さんの体調不良を公式が説明―二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』も話題!

    【週間ニュースランキング】「あおぎり高校」VTuber・大代真白さんの体調不良を公式が説明―二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』も話題!

  2. 体調不良を報告後、投稿が途絶えた「あおぎり高校」VTuber・大代真白の状況に公式説明―回復に努めるべく、記念配信などを中止へ

    体調不良を報告後、投稿が途絶えた「あおぎり高校」VTuber・大代真白の状況に公式説明―回復に努めるべく、記念配信などを中止へ

  3. にじさんじ・叶が12月8日まで配信休止…ほぼ毎日配信を続けるライバーにファンからは暖かい声

    にじさんじ・叶が12月8日まで配信休止…ほぼ毎日配信を続けるライバーにファンからは暖かい声

  4. 「ストグラ」主宰しょぼすけさんが「株式会社GANMA」を設立ー今までお手伝いだったスタッフをちゃんと雇うため

  5. メイド衣装でお出迎え!しぐれうい×ローソンコラボグッズが登場―からあげクン姿や「俺のうい」ビッグフェイスアクスタも

  6. イラストレーター兼人気VTuber「しぐれうい」が“グッズがたくさん出ても無理しないで”とファンを気遣う…お金を使うことだけじゃ応援じゃない

  7. 「あんたの倍は生きてんだ」「初期からVTuberを見ている目線で教えてやる」…配信者サーバー「ストグラ」主宰が、お問い合わせフォームに来る“バケモン”を公開

  8. 加藤純一さんのXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

  9. 「ホロライブゲーマーズ」×「いきなり!ステーキ」コラボ開催!ラッピング店では限定グッズの販売も

  10. VTuberグループ・あおぎり高校に「エトラ」「萌実」が正式加入!約1年の一時移籍を経て仲間入り

アクセスランキングをもっと見る