人生にゲームをプラスするメディア

『NieR』ヨコオタロウ氏、海外メディアインタビューで「異星人に地球を破壊して欲しい」や「インディー市場は血の海」などと答える―“ヨコオ節”が炸裂

海外メディア「Inverse」が実施したヨコオタロウ氏へのインタビューで、ヨコオ節が炸裂しています。

その他 全般
『NieR』ヨコオタロウ氏、海外メディアインタビューで「異星人に地球を破壊して欲しい」や「インディー市場は血の海」などと答える―“ヨコオ節”が炸裂
  • 『NieR』ヨコオタロウ氏、海外メディアインタビューで「異星人に地球を破壊して欲しい」や「インディー市場は血の海」などと答える―“ヨコオ節”が炸裂
  • 『NieR』ヨコオタロウ氏、海外メディアインタビューで「異星人に地球を破壊して欲しい」や「インディー市場は血の海」などと答える―“ヨコオ節”が炸裂

ヨコオタロウ氏は、『ドラッグオンドラグーン』や『ニーア/レプリカント/ゲシュタルト(NieR Replicant/Gestalt)』、そして『ニーア オートマタ(NieR:Automata)』を手掛けた、日本を代表するゲームクリエイターのひとりであり、彼の描く陰鬱なシナリオや世界観には定評があります。

そんな彼は、海外メディアのインタビューの対し「異星人に地球を破壊して欲しい」や「インディー市場は血の海」など、ヨコオ節を炸裂させています。

◆「世界が8ビットの時代に戻って欲しい」

海外メディア「Inverse」が実施したヨコオタロウ氏へのインタビューでは、「ゲーム業界がどのように変化することを求めますか?」という質問に対し以下のように回答しています。

「異星人か何かが地球を攻撃し、現在のテクノロジーをすべて破壊。世界が8ビットの時代に戻って、ゲームクリエイターたちはローテクな環境でゲームを開発せざるを得ない状況に追い込まれる」みたいなことをやってみたいですね。

Inverseは、この突拍子もない答えの裏には「批評家であり続ける真剣なアーティストが潜む」と指摘しています。

また、クリエイターに多様性を描く自由が与えられた一方で、分野によっては多様性がひとつの壁になっている点を指摘しつつ、大規模なゲーム開発の課題に、時間と資金を必要とすることを挙げました。そしてそれらの障壁が市場を守っている作用があり、障壁のないインディー市場を「競争の激しい血の海」であると表現しています。

そのほか、AI時代におけるクリエイターの行方など、ヨコオタロウがどのような考えを持っているのかがわかるインタビュー全文はInverseご確認ください。


小説 NIER:AUTOMATA ニーアオートマタ 1-3巻 新品セット
¥3,071
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

    スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

  2. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  3. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  4. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  5. 最新作『ルーンファクトリー6』&スピンオフ『龍の国 ルーンファクトリー』同時発表!3Dフィールドを駆けバトルする映像もお披露目

  6. 任天堂に約20億円の損害賠償を支払う「クッパ」海外インタビューでいろいろ語る…起きたらライフルを突きつけられていたことや時給1ドルの仕事など

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る