人生にゲームをプラスするメディア

話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】

「課金装備の愛蔵品チェスト対応」、これは神アプデの予感……!

ゲーム PS5
話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】

新マップは文字通り“激アツ”!?PvPアップデート

PvEコンテンツだけでなくPvPコンテンツでもアップデートが実施され、「クリスタルコンフリクト」の新マップ「レッド・サンズ」が追加、UIの改修なども行われます。戦局やクリスタルの進行状況を表すプログレスゲージには「逆転ライン」などさまざまな情報が追加され、俯瞰的に試合の把握、組み立てが可能になったといえます。

新マップの「レッド・サンズ」では継続的にダメージを受ける灼熱波のデバフ、フィールド中央に出現する流砂やサボテンダーなど、「東方絡繰御殿」のようにギミックが満載のマップとなっています。特にフィールド中央のダメージギミックはかなり凶悪で、リミットブレイクのタイミングを見計らう必要がありそう…。

リューサンが流砂に!

また、パッチ6.5ではジョブ調整も実施されますが、こちらは比較的小規模なものになるとのこと。ロール間での格差を是正するべく、一部のジョブのアクションに威力調整などが施されるだけで、大きな変更は加えられないようです。詳しくは、パッチとともに公開されるパッチノートにて記載されます。

話題の「KFCコラボ」情報やその他アップデート情報も!

さらにその他のアップデート情報も公開され、定番のアップデートとなった「無人島開拓」ではモルボルなどの動物(植物?)や新しい報酬が追加され、開拓目標を進めることで「ねこみみさんのおねがい」というお題に沿ったアイテムを生産するコンテンツも開放されます。今回得られる報酬のなかでは「ねこみみさん」になりきれる装備セットなども登場。

また、以前より告知されていた『Fall Guys』とのコラボについても触れられ、「開発がムチャクチャをやってる」とコメント。『Fall Guys』に登場しそうなものだけでなく、走っていたらいきなり頭の上に行動を制限するデバフが登場するなど、オマージュした要素を取り入れつつ『FF14』らしいオリジナルコンテンツに仕上がっているとのことです。

詳細な日付は今回明かされなかったものの、『Fall Guys』コラボはパッチ6.5中に実装が予定されています。コンテンツはゴールドソーサーに追加され、豪華な報酬も用意されています。

その他にも新たなお得意様取引として、シャーレアンでお仕事をしすぎてハイになってしまったNPC「マーグラット」が追加されるほか、収集品が連続で精選可能になるなど、ギャザラー・クラフターにも嬉しいアップデートがなされます。特に精選は収集品の個数も多くなりがちなので、痒いところに手が届くアップデートといえるでしょう。

そして、オンラインストアで購入できる課金装備が遂に愛蔵品キャビネットに収納できるように。リテイナーやミラージュドレッサーを多く圧迫することで、光の戦士的には悩みの種であった部分ですが、この項目が紹介された時には会場からも拍手や歓声が上がっていました。

そのほかUFOやトライクのような新しいマウント、庭具なども紹介され、さらには戦闘コンテンツで追加されるもの、着ぐるみの新たな勢力となる「かっぱの着ぐるみ」といった装備もお披露目となりました。

新マウント。キャトられている…
新しい庭具
「タレイア」のタンク用装備
渾身の力作、かっぱの着ぐるみ

突然の発表でコミュニティを沸かせた「KFCコラボ」の情報も公開され、10月4日、つまりパッチ6.5公開直後からコラボキャンペーンが実施されることが発表されました。コラボセットを注文することでオリジナルステッカーや、エモート「フライドチキンを食べる」のシリアルコードが入手できるとのことです。

以前に開催された「出前館コラボ」と同様にエモートの追加となりますが、そのクオリティやモーションなどにも期待したいところ。



さらに、今後開催予定の花火大会ファンフェスティバル情報、2024年5月25日に発売予定のTRPG情報なども告知されました。10周年を迎えた『FF14』ですが、記念となるイベントはこれからも開催されていきます。


ということで、今回はTGS 2023の会場で行われた第79回PLLの情報をまとめてお届けしました。およそ10日後に公開されるパッチ6.5はいよいよ「暁月」最後のパッチとなり、そのストーリーや実装されるコンテンツがどういった結末を迎えるのかに期待です。

前回の第78回PLLでもパッチ6.5に関する情報が公開されていますので、こちらのまとめ記事もあわせてご確認ください。



『ファイナルファンタジー XIV』はPC/PS4/PS5向けに配信中です。今回の放送はこちらから視聴可能です。

《kurokami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

    「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  4. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  5. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  6. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  7. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  8. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  9. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

  10. センシティブすぎたか…『アズレン』“きわどい画像”にXが規制依頼ー「透け透けのビニール逆バニー衣装」など攻めのイラストを投稿

アクセスランキングをもっと見る