人生にゲームをプラスするメディア

PS5と3年間向き合いったライターが「入手難」「プレイ体験」「×ボタン問題」「不満点」を忖度なしの本音で語る

発売開始から、早くも3年が過ぎたPS5。この新ハードと向き合った3年間を通した実感を、赤裸々にお届けします。

ゲーム 特集
PS5と3年間向き合いったライターが「入手難」「プレイ体験」「×ボタン問題」「不満点」を忖度なしの本音で語る
  • PS5と3年間向き合いったライターが「入手難」「プレイ体験」「×ボタン問題」「不満点」を忖度なしの本音で語る
  • PS5と3年間向き合いったライターが「入手難」「プレイ体験」「×ボタン問題」「不満点」を忖度なしの本音で語る
  • PS5と3年間向き合いったライターが「入手難」「プレイ体験」「×ボタン問題」「不満点」を忖度なしの本音で語る
  • PS5と3年間向き合いったライターが「入手難」「プレイ体験」「×ボタン問題」「不満点」を忖度なしの本音で語る
  • PS5と3年間向き合いったライターが「入手難」「プレイ体験」「×ボタン問題」「不満点」を忖度なしの本音で語る

次世代のゲーム体験が味わえる新たな据え置き機として、2020年11月に発売された「PlayStation 5」(以下、PS5)。先日3周年を迎え、ゲーム機の一般的なサイクルに照らし合わせれば、中盤期に突入しています。

しかしPS5の場合、コロナ禍の影響で供給がなかなか追いつかず、普及に足止めがかかる面がありました。ユーザーの立場からすると、買いたくても買えない期間が長く続き、購入を諦めた方も少なくありません。

今現在は供給も安定し、PS5の新モデルも先日発売されたばかり。いつでも誰でも買えるようになりましたが、ここまでの道のりが長かったため、購入に踏み切れない方も多いはず。

そこで本記事では、ゲームライターが3年間過ごしたPS5ライフを元に、満足したポイントや不満点などを赤裸々にお届けします。あくまで一個人の実感と感想ですが、PS5購入の判断材料にご活用ください。

■PS5との付き合いは、5ヶ月間の入手難で幕開け

3年間のPS5ライフと言っても、残念ながら筆者も発売日には購入できませんでした。「ゲームライターなら、ツテで手に入るのでは?」と思われるかもしれませんが、新発売のゲーム機はもちろんゲームソフトも基本的に自腹。また、優先して予約できる特権など無論ありません。

PS5の時も同様で、予約開始に合わせてamazonにアクセスするも、度重なるエラーに阻まれて轟沈。発売日以降何度も店頭やオンライン販売を巡るも、どこも抽選予約のみ。ごく一部で先着販売もありましたが、気づいた時にはもう売り切れと、縁のない日々が続きました。

自分の場合は仕事も絡んでいたので、PS5入手の努力を継続的に行えましたが、プライベートのみの使用だったら切り上げていたかもしれません。こうした期間を味わった方が購入意欲を失うのも、十分理解できます。

PS5発売以降しばらくは、ずっとPS5を追い求める日々でした。幸い、2021年の3月頃に当選し、無事PS5を購入。ようやくゲームライフへと移行しました。

■PS5の未来を感じさせた『ASTRO's PLAYROOM』

最初に遊んだPS5ソフトは、『ASTRO's PLAYROOM』。PS5本体にプリインストールされているゲームなので、PS5ユーザーは全員所持しています。このゲームでPS5を初体験した人も多いことでしょう。

『ASTRO's PLAYROOM』は単体のゲームとして見ても出来がよく、心地よい操作感や適度な手応え、凝った演出やPSファンの心をくすぐる小ネタなど、多彩な魅力に満ちています。

同時に、PS5のコントローラー「DualSense」の入門体験としても優れており、ゲーム内の出来事を触覚的に表現する「ハプティックフィードバック」や、ボタンに抵抗力を加えて手応えを実感させる「アダプティブトリガー」の魅力をダイレクトに味わわせてくれました。

「ボリュームの少なさが唯一の欠点」と言いたいくらいクオリティが高く、『ASTRO's PLAYROOM』のおかげでPS5の第一印象はかなり上々。これから購入する人も、まずは『ASTRO's PLAYROOM』でPS5デビューを飾るのがお勧めです。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  5. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  6. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  7. センシティブすぎたか…『アズレン』“きわどい画像”にXが規制依頼ー「透け透けのビニール逆バニー衣装」など攻めのイラストを投稿

  8. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  10. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

アクセスランキングをもっと見る