人生にゲームをプラスするメディア

「2024年こそ続報を!」大至急発売して欲しい期待作4選─スクエニやカプコンの大作、そして小島監督の最新作も

何年も続報や発売を待っているタイトルは、誰もが持っていることでしょう。今回は、そうした期待作の中でも特に注関心が集まっている4本をピックアっプし、続報を祈る気持ちと共にお届けします。

ゲーム 特集
「2024年こそ続報を!」大至急発売して欲しい期待作4選─スクエニやカプコンの大作、そして小島監督の最新作も
  • 「2024年こそ続報を!」大至急発売して欲しい期待作4選─スクエニやカプコンの大作、そして小島監督の最新作も
  • 「2024年こそ続報を!」大至急発売して欲しい期待作4選─スクエニやカプコンの大作、そして小島監督の最新作も
  • 「2024年こそ続報を!」大至急発売して欲しい期待作4選─スクエニやカプコンの大作、そして小島監督の最新作も
  • 「2024年こそ続報を!」大至急発売して欲しい期待作4選─スクエニやカプコンの大作、そして小島監督の最新作も
  • 「2024年こそ続報を!」大至急発売して欲しい期待作4選─スクエニやカプコンの大作、そして小島監督の最新作も

■『DEATH STRANDING 2』(仮題)

『メタルギア』シリーズをはじめ、数多くの代表作を持つ小島秀夫氏が率いるコジマプロダクションは、断絶された世界で人々のつながりを描く『DEATH STRANDING』で鮮烈なデビューを飾りました。

荒廃しながらも美しさを感じさせる世界描写や、濃密なストーリー展開、建築物を共有するユニークなオンライン要素など、独自性の高い特徴でプレイヤーを魅了。唯一無二のゲーム体験を提供し、話題となりました。

そんな話題作のナンバリング続編『DEATH STRANDING 2』が、2022年12月に発表されました。本作でも引き続き、小島氏が企画、脚本、監督、ゲームデザインを手がけており、今回もファン必見の作品になることでしょう。

今回取り上げた他の作品と比べると、『DEATH STRANDING 2』は発表からまだ1年ほどと短めなので、「続報を!」と願うのは少々早計かもしれません。ですが、世界的に知られているゲームクリエイターの続編となれば、気持ちが逸るのも当然の話。今後の動きに注目&期待です。


【PS5】DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT【特別販売】
¥4,280
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

■『ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎』

国内においてRPGの認知拡大に大きく貢献したゲームといえば、『ドラゴンクエスト』シリーズを外すわけにはいきません。1986年に登場した1作目から数え、37年以上もの歴史を積み上げ、ナンバリングはもちろん関連作も多数リリースし、今もゲーム業界の最前線で活躍しています。

そんな本シリーズのナンバリング作品は、現在11作目の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』まで登場しています。こちらの作品は、後にリリースされたドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』と合わせ、2020年9月の段階で累計出荷本数が600万本(ダウンロード版含む)を超えており、続編を望む声も絶えることなく続いていました。

そして2021年5月、シリーズの35周年を記念する特番で、『ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎』を電撃発表。正式タイトルとロゴを公開し、「人はなぜ、生きるのか」という意味深なメッセージも投げかけ、待望の続編を予告しました。

この発表に多くのファンが喜び、本作のティザートレーラーは316万回(記事執筆時点)もの再生回数を記録。この数字だけでも、待ち望む人の多さが窺えます。

発表に合わせ、シリーズ生みの親である堀井雄二氏が「コマンドバトルを一新」「アクションが苦手な人も大丈夫」と綴りましたが、現時点でもまだ詳しい内容は分かっておらず、待ち遠しさが募るばかり。他の作品も無論ですが、2024年にはぜひ『ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎』の続報をお願いします!



スーパーマリオRPG -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  5. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  7. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

  8. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  9. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る