人生にゲームをプラスするメディア

サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】

日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。

ゲーム スマホ
サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】
  • サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】
  • サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】
  • サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】
  • サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】
  • サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】
  • サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】
  • サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】
  • サイバーパンクな猫美少女擬人化RPGがハイクオリティで楽しそう。あの『雷電』が復活!?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2023年12月3日】

2023年11月24日(金)からHoYoverseの新作アクションゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』から第2回目となるCBT「吸音テスト」を実施中です。テストに当選された方もそうではない方も、そのクオリティの高さがSNSでは話題になっているのはご存知かもしれません。

ビジネスのちから | 『ゼンレスゾーンゼロ』ニコ実戦紹介

筆者も別メディア(なんとかウィズさん)でプレイレポートを執筆すべく、ゲームをプレイさせて貰ったのですが、正直舐めていました。『原神』『崩壊:スターレイル』以上に入りやすい世界観とシナリオなので、今から最高に楽しみです。

インサイドの姉妹サイト『Game*Spark』では、同作のプレイレポートが公開中です。まだゲームの詳細をチェックできていないという方は、ぜひご覧ください。さて、今週も日本未上陸のゲームアプリを3つピックアップしていきましょう。
※本稿では、システム上の関係で簡体字で表記すべき部分もすべて繁体字に置換しています。




◆ 『Cat Fantasy(貓之城)』

中国では既にサービスが開始している『Cat Fantasy(貓之城)』。本作は12月12日から台湾にて正式サービスが開始される予定のRPGです。

察しの良い人はタイトルだけで勘付くと思われますが、「」を美少女に擬人化するという、超王道の萌え属性をテーマにしています。

しかし、本作はただ猫を擬人化しただけのRPGというわけでもありません。猫と戯れたり、“サイバーパンクな世界”で猫カフェらしきお店を経営したり、ゲーム中に“猫を操作してフィールドを探索”したりするといった要素なども備わるようです。

また、猫耳美少女が登場する作品の多くは「亜人種」のような一種族として描かれるケースがほとんどです。その点本作に関していえば、むしろ猫耳美少女たちが主役として活躍する作品といえます。猫耳美少女に萌えを感じるユーザーにとって、本作のようなゲームは桃源郷ともいうべきかもしれません

公式YouTubeチャンネルでは、12日の正式サービス開始を記念して、猫が気ままに過ごすだけの様子を24時間垂れ流し続ける狂気のライブ放送が行われていました。ちなみに当時本ライブを視聴していたのは筆者だけのようです。

本作は日本人声優の積極的な起用や、美少女キャラクターの雰囲気づくりに関してもこだわりを感じられるタイトルです。特に“猫耳×美少女”の王道過ぎる組み合わせなんて外れるはずがありません。

そして先日、何故か日本の人気音楽ユニット「GARNiDELiA」とのコラボソングまで発表されました。コラボ企画はともあれ、曲そのものはキャッチーで中毒性の高い楽曲なので一聴の価値ありです。

【貓之城】×【GARNiDELiA】

◆ 『前夜 Morimens』

忘却前夜 Morimens』は、11月30日に台湾でサービスを開始した新作タイトルで、中世ヨーロッパの街並みがゴシックホラー的な空気を漂わすダークファンタジーです。舞台は霧に包まれたイギリスであり、公開中のキービジュアルからは“クトゥルフ神話”を想起させる不気味さが印象的です。

作中では「融蝕」と呼ばれる災厄に遭った人々が、狂気に侵され死を迎えると、この世界に存在していたあらゆる痕跡が消え去り、さらに人々からも忘れ去られてしまうという、かなりシリアスな世界観が描かれています

ゲーム的にはローグライト要素を取り入れたカードバトル主体のRPGで、戦略性が高いと評判でした。なお、台湾で正式リリースされると、「App Store」のランキング上位に登場しています。

また、公式か非公式かは定かではありませんが、X(Twitter)にて本作の日本語版アカウントと思わしきものがしれっと登場していました。ファンが運用予定の個人アカウントの可能性があるので、本稿ではあえて詳しく紹介しませんが、今後の動きには要注目です。

《忘卻前夜》

◆ 『雷電:覚醒』

かつてセイブ開発が手掛けたアーケードシューティングゲーム『雷電』の名前はご存知でしょうか。長年に渡って数多くシューティングゲームファンたちに愛さ続けている人気シリーズです。

12月5日からベータテストが実施予定の『雷電:覚醒』は、そんな名作シリーズの最新作。本作は過去シリーズのリメイク版らしく、ゲーム内容からグラフィックス、サウンドといったあらゆる要素を全面的にアップグレードしているとのことです

本シリーズは日本のみならず、中国でも弾幕シューティングゲームの名作として親しまれています。biliblilやTapTapのコメント欄では本作に期待を寄せる声はもちろん、過去作の思い出を語るユーザーから、過去作とリメイク版を比較して愛あるダメ出しをするユーザーなど、熱量高めのファンたちで賑わいを見せていました

直近のハイクオリティな新作アプリのように、多数のプレイヤーたちから注目されているわけではありませんが、それでも“『雷電』シリーズの新作が遊べる”事実に、マニアたちは興奮を隠し切れていないように思えます。




スーパーマリオRPG|オンラインコード版
¥5,787
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  5. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  6. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

  7. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  8. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  10. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

アクセスランキングをもっと見る