人生にゲームをプラスするメディア

『FF14』がプラネタリウムに!「エオルゼアの神々と星の物語」が開催ーナレーションはグ・ラハ・ティア役の内田雄馬さん

「エオルゼア」の星空や地球からみた夜空との共通点などが紹介されます。

ゲーム イベント
『FF14』がプラネタリウムに!「エオルゼアの神々と星の物語」が開催ーナレーションはグ・ラハ・ティア役の内田雄馬さん
  • 『FF14』がプラネタリウムに!「エオルゼアの神々と星の物語」が開催ーナレーションはグ・ラハ・ティア役の内田雄馬さん
  • 『FF14』がプラネタリウムに!「エオルゼアの神々と星の物語」が開催ーナレーションはグ・ラハ・ティア役の内田雄馬さん
  • 『FF14』がプラネタリウムに!「エオルゼアの神々と星の物語」が開催ーナレーションはグ・ラハ・ティア役の内田雄馬さん
  • 『FF14』がプラネタリウムに!「エオルゼアの神々と星の物語」が開催ーナレーションはグ・ラハ・ティア役の内田雄馬さん
  • 『FF14』がプラネタリウムに!「エオルゼアの神々と星の物語」が開催ーナレーションはグ・ラハ・ティア役の内田雄馬さん
  • 『FF14』がプラネタリウムに!「エオルゼアの神々と星の物語」が開催ーナレーションはグ・ラハ・ティア役の内田雄馬さん

コニカミノルタプラネタリウムは、『ファイナルファンタジーXIV(以下、FF14)』とコラボした新作プラネタリウム作品「エオルゼアの神々と星の物語」を、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)の全国3カ所で上映すると発表しました。

◆『FF14』の世界観にちなんだ星座解説が上映

本プラネタリウムでは、『FF14』のメインキャラクター「グ・ラハ・ティア」役の内田雄馬さんのナレーションとともに、ゲームの舞台である「エオルゼア」の神話に基づく星座解説や、地球との共通点も多くあるエオルゼアの星空が紹介。ゲーム内の街並みや星座がモチーフの必殺技など、プラネタリウムドームならではの映像体験が味わえるとのことです。

予告映像では「太陽が繋いだ星々の物語」とフレーズとともに、重要アイテム「アゼムのクリスタル」が登場。語られる物語はアゼムと深い関係のある主人公・光の戦士が紡いできた『FF14』の本編ハイデリン・ゾディアーク編の道のり、それともアゼム本人が生きていた時代の逸話が描かれるのでしょうか。プログラム内容に期待が膨らみます。

予告映像より引用

『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』とのコラボプラネタリウム上映「エオルゼアの神々と星の物語」は新作プラネタリウム作品は2024年2月2日より、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)の全国3カ所で上映予定。

チケットやプログラムの詳細については、公式サイトをご確認ください。

©2011-2023Konica Minolta Planetarium Co., Ltd.
©SQUARE ENIX


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
¥5,134
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  5. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

  7. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  8. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  9. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  10. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

アクセスランキングをもっと見る