人生にゲームをプラスするメディア

名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】

日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。

ゲーム スマホ
名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】
  • 名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】
  • 名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】
  • 名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】
  • 名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】
  • 名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】
  • 名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】
  • 名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】
  • 名クリエイターたちが注目するメガヒットSF小説「三体」の公式ゲームが年内登場予定―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年2月2日】

2月2日、香港・台湾・マカオなどの繁体字圏のみならず、中国本土の簡体字圏においても、Wright Flyer StudiosとKeyがおくるRPG『ヘブンバーンズレッド』が配信決定となりました。

bilibiliではよほど待ち望む声が大きかったのか、登場してから早々に予約数が伸び続けており、その勢いはつい先日PS5版が予告されたHoYoverseの『ゼンレスゾーンゼロ』を抜いて、予約トレンドで1位を獲得するほどの盛況ぶりです早速、熱量たっぷりの中国ユーザーコメントも投稿されていました

Key作品の持つ魅力が中国においてもしっかり根づいている、そんな手応えをいちファン目線から感じ取りつつあります。

中国のモバイルタイトルが日本上陸を果たすケースが増えている昨今、逆に日本の人気IPが中国ユーザーたちから期待されているのは、なんとも嬉しい話ではないでしょうか。さて、今週も注目作を3つピックアップして紹介していきます。
※本稿では、システム上の関係で簡体字で表記すべき部分もすべて繁体字に置換しています。


◆『火環(Prometheus)』

火環 Prometheus』は、TapTapにてデモ版が公開中の横スクロールアクションです。2021年ごろからコツコツと情報を発信し続けているタイトルで、かなり念入りな開発を続けています。

本作の特徴は『テラビット』のような「ボクセルアート」の世界を舞台に、デフォルメされたSDキャラクターが爽快なアクションを繰り広げるというもの。昨今数多く登場するモバイル向けの3Dゲームとは全く異なる切り口でかなり独創的な絵づくりです

試しに3つのステージが遊べるをデモ版をプレイしてみたのですが、キャラクターが「3D」なのか「2Dイラスト」なのか判別しづらいグラフィックで、非常にユニークなタイトルだと感じています

ゲーム自体はパーティ編成された3人のキャラクターを切り替えながらステージを攻略していくスタンダードなアクションゲーム......といった所感でしたが、小さなキャラクターから次々に繰り出される小気味良いアクションに心地良さを覚えました。

しかし、先述したように発表からだいぶ時間が経過しているため、現在bilibiliやTapTapでは、本国ユーザーたちの待ちあぐねている様子が多数見受けられます。実際、いつ頃製品版がプレイできるようになるのでしょうか......。



◆『代號:星月(CODE:SEIGETSU)』

1月25日~1月28日の僅かな期間中にベータテストが実施されていた、PC&スマートフォン向けのアクションゲームです。あまりに短い期間、そして“台北ゲームショウ2024”という注目のゲームイベントが開催されている最中にひっそりベータテストが行われていたため、プレイできた人は運に恵まれているか、常日頃から目を光らせていた人でしょう。

敵を打ち上げ空中で連続攻撃を叩き込む、カプコンの『デビルメイクライ』シリーズを彷彿とさせるようなスタイリッシュアクションが特徴的。なお、作中のキャラクターボイスは「日本語」で収録されています。

中世ダークファンタジーの世界をアニメテイストのグラフィックで表現しており、ビジュアルもそう悪い気はしません。

ただ、現状あまりにも情報が不足しているため、筆者の中では「とりあえずイイ感じのアクションゲーム」といった程度の認識止まりです。公式サイトを見ても情報らしい情報がないので、これからに期待しておきましょう。

◆『我的三体:2277』

1月25日に許認可(版号)を獲得し、ゲームの配信がそう遠くないことをユーザーに煽っているのは、中国の大人気長編SF小説「三体」の公式ライセンスゲーム『我的三体:2277』。「三体」は日本国内でも早川書房から出版されていて、多くの愛読者を持つ作品です。

余談ですが、冒頭でお伝えした『ヘブンバーンズレッド』の原案・メインシナリオを手がける麻枝 准氏も、簡体字圏ユーザー宛のメッセージにて推している小説です。ちなみに小島監督のSNS投稿によると、作者の劉慈欣氏は小島監督と同い年のようです。話は逸れましたが、ゲーム業界においても有数のクリエイターたちが評価している作品こそ「三体」なのです。

今のところ本作『我的三体:2277』が注目されているというより、原作小説がNetflixでのドラマシリーズ化を受けて話題を集めている感じは否めないでしょう。

しかし、公開中の実機プレイ映像を見ると、リアルタイムな探索・ステルス要素や、シミュレーションRPG的な戦略バトル要素なども備わり、ゲームとしてちゃんと面白そうには見えます。ゲームのリリースは、現時点で2024年内を予定しているとのことで、時間があればサービス開始までに原作を読了しておきたいものです。




三体
¥1,881
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  5. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  6. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  7. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  8. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  9. センシティブすぎたか…『アズレン』“きわどい画像”にXが規制依頼ー「透け透けのビニール逆バニー衣装」など攻めのイラストを投稿

  10. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

アクセスランキングをもっと見る