人生にゲームをプラスするメディア

若い人にはわからない?昔は当たり前だったゲーマーの“慣習”いろいろ…説明書熟読から体験版ディスクまで、懐かしさに思いを馳せる

見ているだけで懐かしい?消えた慣習。

ゲーム コラム
若い人にはわからない?昔は当たり前だったゲーマーの“慣習”いろいろ…説明書熟読から体験版ディスクまで、懐かしさに思いを馳せる
  • 若い人にはわからない?昔は当たり前だったゲーマーの“慣習”いろいろ…説明書熟読から体験版ディスクまで、懐かしさに思いを馳せる
  • 若い人にはわからない?昔は当たり前だったゲーマーの“慣習”いろいろ…説明書熟読から体験版ディスクまで、懐かしさに思いを馳せる

海外掲示板・Redditにて、昔のゲーマーには当たり前だった“慣習”についての思い出話が盛り上がっています。

説明書熟読から体験版ディスクまで…

このスレッドでも特に共感を得ているのは、ゲームの説明書について。ここ十数年では説明書が電子化したり、ゲーム内のチュートリアルやヘルプが充実してそもそも説明書が不要になったりと、パッケージ版ゲームを買っても印刷物を含めディスク以外何も入っていない場合が多数です。

しかし昔のゲームには必ずといっていいほど説明書がついており、それを読むのが楽しみだったゲーマーは多数いるようです。説明書にはストーリー説明やキャラ紹介、スタッフからのメッセージなどが載っているほか、中にはゲーム内に登場するアイテムのデータベース化しているものなどまでありました。ゲームソフトを買った帰りの車でこうした説明書を読むという体験は海外ゲーマーも味わっていたようです。

次に話題に上ったのは、ディスクやカセットが認識しないときに何度もリセットを押してみるという方法を試していたという意見。ゲームが起動しないときの民間療法は多数あり、カセットの端子部分を“フーフー”したり(後に任天堂が推奨されない行為として警告しました)、ゲーム機を縦向きに置いたり、電源ボタンを強く押したり……と、効くのか効かないのかイマイチわからない方法が挙がりました。心当たりのある方も多いのではないでしょうか。

体験版ディスクの一例。電撃PlayStationの付録として、さまざまなゲームの体験版や映像が収録されていた。

完全に消え去ったものとしては、ゲームの「体験版ディスク」が挙げられます。かつては雑誌などの付録についてきたPCやゲーム機向けのディスクの中に、新作ゲームの体験版や開発中映像などが収録されていることがありました。現代ではデジタルストアですぐに体験版をDLできるので、まさに消えた習慣といえますね。

ゲームの歴史も40年以上続くとなると、消えてしまった習慣や文化はいくつも存在します。読者の皆様が昔やっていた慣習がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  5. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  6. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

  7. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  8. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  10. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

アクセスランキングをもっと見る