人生にゲームをプラスするメディア

“圧倒的に不評”な旧『STAR WARS: バトルフロント』コレクション、開発中データが特定機種でそのままに…“超詳しいファン”がゲーム発表時に見つけた疑惑、痛恨の修正漏れ

バージョン違いが原因?記事執筆時点では修正済み。

ゲーム PCゲーム
“圧倒的に不評”な旧『STAR WARS: バトルフロント』コレクション、開発中データが特定機種でそのままに…“超詳しいファン”がゲーム発表時に見つけた疑惑、痛恨の修正漏れ
  • “圧倒的に不評”な旧『STAR WARS: バトルフロント』コレクション、開発中データが特定機種でそのままに…“超詳しいファン”がゲーム発表時に見つけた疑惑、痛恨の修正漏れ
  • “圧倒的に不評”な旧『STAR WARS: バトルフロント』コレクション、開発中データが特定機種でそのままに…“超詳しいファン”がゲーム発表時に見つけた疑惑、痛恨の修正漏れ
アナウンストレイラー。該当箇所は31秒頃。

Aspyr Mediaが3月14日に発売した『STAR WARS: Battlefront Classic Collection』について、開発中におけるユーザー作成Modの仮使用がPS5のローンチバージョンで残ってしまっていたことが問題視されているようです。

発表時に問題になっていたものの…痛恨の修正漏れ

本作は、2004年から2005年にかけて発売された旧版『STAR WARS: Battlefront』2作品をセットにし、追加コンテンツなどを加えた作品です。人気作品ということもあり大きな期待を持って迎えられましたが、公式サーバーの人数が少なすぎたり、バグや不具合の多さが指摘されたりとあまり出来が良くなく、Steamユーザーレビューは圧倒的に不評となっています。



Aspyrは不具合についてリクエストフォームで報告してほしいと述べていますが、今回は別角度からの問題が浮上した形です。

Xbox版『SWBF2』限定のアサージ・ヴェントレス。

今回の問題は、発売前に公開された映像の中にModderのiamshaymin氏がModが無断で使われていたという疑惑がきっかけになった内容です。このModはXbox版限定コンテンツを原作PC版で再現するModになっていますが、2本のライトセーバーを持つアサージ・ヴェントレスというキャラはXbox版ではライトセーバー同士をケーブルでつなげて片手で持つという固有のアニメーションを持っていました。

画面右が当該のキャラ。確かに両手でライトセーバーを持っているように見えます。

それに対し、Mod版ではそのモーションまでは再現せず、他のキャラから流用した両手持ちになっていました。そんな中、発表トレイラーにほんの少しだけ映り込んだヴェントレスを見たファンによって、そのMod版と同じ挙動をしていることからXbox版ではなくModを使用しているのではないかという疑惑が浮上したという流れになっています。

ModDBより。

この疑惑に対しAspyrは、海外メディアIGNを通して声明を発表。昨年秋にトレイラー用のプレースホルダー映像を収録した際に、誤って製品にないコンテンツを入れてしまったと釈明し、クレジットのないソースから引用されたコードやコンテンツは一切含まれないとコメントしました。

Ventress Doesn’t Have OG Animations
byu/Ok-Molasses11 inStarWarsBattlefront


しかしながら発売を迎えた後、PS5版プレイヤーからトレイラーから変わらずModと同様のモーションで戦うヴェントレスの映像がRedditに共有され、Mod作成者もそれに反応して「クレジットに名前が記載されていない」とAspyrにリプライを送った結果、Modの無断利用疑惑として再燃することに。

とはいえ、Xbox版ではしっかりと固有アニメーションで、PC版にもMod由来のファイルは見つからないとのこと。PS5版もアップデート後に固有アニメーションを持つようになったため、おそらくプラットフォームごとでバージョンが微妙に異なるタイミングがあったことが原因と思われます。

しかしながら、すでに不評を集めている中、ミスが火に油を注ぐ結果になってしまいました。記事執筆時点までに、Aspyr側からのコメントはありません。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  5. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  6. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  7. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  8. センシティブすぎたか…『アズレン』“きわどい画像”にXが規制依頼ー「透け透けのビニール逆バニー衣装」など攻めのイラストを投稿

  9. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  10. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

アクセスランキングをもっと見る