人生にゲームをプラスするメディア

ホロライブ最大のイベント「hololive SUPER EXPO 2024」で直筆“落書き”をコンプリートせよ【写真212枚掲載】

今年で3回目となるホロライブプロダクション最大の単独展示イベント「hololive SUPER EXPO」。2024年の見どころはやはり、会場の各所に隠された膨大な数の直筆「落書き」です!

配信者 VTuber
(C) 2016 COVER Corp.
  • (C) 2016 COVER Corp.
  • (C) 2016 COVER Corp.
  • (C) 2016 COVER Corp.
  • (C) 2016 COVER Corp.
  • (C) 2016 COVER Corp.
  • (C) 2016 COVER Corp.
  • (C) 2016 COVER Corp.
  • (C) 2016 COVER Corp.

【協賛企業ブース(エンタメエリア)】

今年はバンダイ、ブシロード、フリュー、グッドスマイルカンパニー、一卡通票證公司iPASS Corporation、明利酒類、ウエニ貿易、カルチュア・エンタテインメント、デザインココ、エクシング、ムービック、エンターグラムが出展。

各ブースにもタレントたちの「落書き」がありましたし、新商品の発表、カラオケコーナーなどがあり、こちらも待機列の形成が一時中断するほどの盛況ぶりでした。

▲バンダイの企業ブース。発表されたばかりの「なりきり」アイテムのほか、一番くじやカプセルトイの新商品を展示。その膨大な展示商品の中から、おもに「落書き」が添えられた商品をピックアップします。
▲発表されたばかりの「なりきり」アイテムより、「ホロなり シオンのすてきなステッキ」と「ホロなり すいちゃん専用マイク」。さらに「ドンジャラNEO ホロライブ」も。
▲上段は「一番くじ ホロライブ アートアクリルコレクション」。下段左がカプセルトイの「ホロライブ アクリルスタンド」。下段右が「LIFESTYLE BANDAI」の「アクスタコレクションLite ホロライブはぐみーつ 積アレンジ」。
▲上段左より、カプセルトイ「ホロライブ ホロのぐらふぃてぃ名場面音声キーホルダー」、クレーンゲーム「ホロライブ #hololive IF -Relax time- ロボ子さん」、LIFESTYLE BANDAIの「アクリルキーホルダー ホロライブはぐみーつ 積みアレンジ」、「ホロライブデフォルメコレクション Vol.1」。
▲そのほかプレミアムバンダイなどでさまざまなホロライブグッズを販売中です。
▲写真右はカプセルトイの各種アイテム。ホロライブの女性タレントだけでなく、ホロスターズもカプセルトイ化されています。
▲ブシロードはカードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ」にまつわるブースを出展。
▲3月29日に発売されるプレミアムセット。
▲プレミアムセットのカードが特大サイズになってブースを派手に飾ります。
▲フリューからは2024年7月より続々とプライス商品が発売予定です。パペットぬいぐるみ、指パペット、キャンディ缶、 ひっかけフィギュア、寝そべりぬいぐるみ……。ブースではその新商品をお披露目!
▲非売品の特大サイズのぬいぐるみが登場! 嬉しいフォトスポットです。
▲会場でプレゼントされた限定ステッカーの一覧が、ホロライブメンバーの「落書き」で人気フォトスポットに!
▲限定ステッカーの告知パネルにも「落書き」を発見!
▲グッドスマイルカンパニーのブースでは、ねんどろいどの展示のほか、宝鐘マリンさんのコンセプトルームの展示も。
▲監修中のサンプルを含む各種フィギュアのお披露目コーナー。昨年夏に誕生したばかりの新ブランド「PLAMATEA(プラマテア)」でも新情報が公開されており、なんとついにホロライブメンバーが組み立て式可動モデルとしてデビュー予定! 昨今は美少女プラモデルが人気ということで今後注目の商品です。
▲「ねんどろいど」のコーナーにも多くの「落書き」が!
▲展示された商品の中で最注目アイテムといえば、やはり「ねんどろいど」の新作たち。新衣装バージョンのホロライブメンバーの完成予想イラストが展示されていました。
▲本イベント限定企画として公開された宝鐘マリンさんのコンセプトルーム。ルームの外には額縁入りのメッセージ、ルーム内のクッションにも直筆メッセージがありました。
▲おもに電子決済サービスを展開する「 一卡通票證公司iPASS Corporation」ブース。
▲ブース内ではホロライブのタレントたちを起用したさまざまなグッズが。
▲ブース内の特大ビジュアルから、「さくらみこ」さん、一伊那尓栖さん、ワトソン・アメリアさんの「落書き」を発見!
▲おもに「ラミィの日本酒づくりプロジェクト」の軌跡と展望をテーマにした明利酒類ブース。
▲雪夜月の受賞展示も。
▲ウエニ貿易のコラボ香水ブース。
▲コラボ商品の展示のほか、新作の発表も。
▲大空スバルさん、白銀ノエルさん、天音かなたさんの直筆メッセージ。
▲「hololive × HoneyWorks」のコンセプトアートを用いたイベント「ほろはにヶ丘高校購買部」にまつわるカルチュア・エンタテインメントの展示ブース。
▲holoXが歌う「アウトサイダー計画」のコンセプトアート。
▲等身大パネルはもちろんのこと、ブースの一部にも「落書き」を発見!
▲3月24日までタワーレコード渋谷店と福岡パルコ店で実施されていたイベント「ほろはにヶ丘高校購買部」のグッズ群。
▲兎田ぺこらさんの日本人形フィギュアを手がけたデザインココのブース。注目はやはり星街すいせいさんの等身大フィギュア!
▲等身大フィギュアが着用していた衣装はZOZOTOWNとのコラボレーション。その衣装も単独で展示されていました。なお等身大フィギュアと同じデザインの1/7スケールフィギュアを販売。5月31日まで予約受付中です。
▲コラボ衣装の左胸に星街すいせいさんの直筆サインが!
▲エクシングのブースでは、JOYSOUND最新機種の「JOYSOUND X1」をお披露目。集った来場者がカラオケで大熱唱!
▲ムービックのブースでは、本イベントで発表されたホロぐらグッズの告知が。
▲ホロぐらグッズの告知パネルにも随所にホロライブメンバーの直筆「落書き」があります。
▲同じくムービックのブースには、アップロー!!のオンリーショップ告知コーナーも併設。
▲エンターグラムのブースでは、湊あくあさん主演&プロデュースの純愛ノベルゲーム『あくありうむ。』の展示を。等身大パネルがフォトスポットになっていました。
▲また『あくありうむ。』がなんと新展開! そのほか関連グッズの展示も。

【マーケットエリア】

「hololive SUPER EXPO 2024 & hololive 5th fes. Capture the Moment」のオリジナルグッズを販売するほか、協賛企業のグッズ展示も!

▲オリジナルグッズの展示コーナー。
▲こちらは協賛企業のグッズ展示コーナー。

【その他の展示スポット】

そのほか会場内には各所に等身大パネルが設置されていたり、計6か所の謎解きポイント(クイズコーナー)があったりして、クローズされる18時の時点でも多くの来場者が楽しそうにスマートフォンのカメラを向けていました。

▲イベントのメインビジュアルが特大パノラマ化! こちらにもあちこちに「落書き」がありました。
▲エントランス付近に設置されていた寄せ書きメッセージウォール。ホロライブメンバーとホロスターズメンバーがギッシリと書き込んでおり情報量が凄まじいことに!
▲会場の随所には、イベントの雰囲気を盛り上げるための架空のイベント告知ポスターを展示。
▲ホロスターズも架空のイベント告知ポスターで来場者の気分を盛り上げます。
▲ReGLOSSのポスターには、ReGLOSSメンバーがそれぞれ「落書き」を。
▲ReGLOSSのポスターの下にあった「hololive × Honeyworks」の告知ポスターに、なにやら異変が……。クレイジー・オリーさんのイラストに印をつけたのは誰!?
▲来場者の想いが込められた「メッセージボード」コーナー。
▲そのほか会場の各所には、ホロライブメンバーの等身大パネルが点在していました。こちらはタウンバスの近くにいた「ときのそら」さんとAZKiさん。
▲エントランスゲートの裏側にいた尾丸ポルカさんと獅白ぼたんさん。
▲同じく雪花ラミィさんと桃鈴ねねさん。
▲コスプレエリア近くの壁に並んでいた「さくらみこ」さんと星街すいせいさん。
▲同じく戌神ころねさんと猫又おかゆさん。
▲同じく赤井はあとさんと風真いろはさん。
▲同じく鷹峰ルイさんと角巻わためさん。
▲同じく大空スバルさんと小鳥遊キアラさん。
▲同じくワトソン・アメリアさんとハコス・ベールズさん。
▲同じくIRySさんとオーロ・クロニーさん。
▲ムーナ・ホシノヴァさん、パヴォリア・レイネさん、カエラ・コヴァルスキアさん。
▲アーニャ・メルフィッサさんとクレイジー・オリーさん。
▲モココ・アビスガードさんとフワワ・アビスガードさん。
▲アユンダ・リスさん、アイラニ・イオフィフティーンさん、セレス・ファウナさん。
▲アキ・ローゼンタールさんと夏色まつりさん。

そして3月17日、17時。1時間前よりエキスポステージでスタートしたクロージングセレモニーは、ときのそらさん、天音かなたさん、鷹峰ルイさんのMCで楽しく進行し、2日間を振り返るクイズコーナーや最新情報公開コーナーを経てついに終幕の時に。満員の客席では大きな拍手やペンライトの煌めきがうかがえる中、惜しまれつつも2日間のバカンスの幕を閉じたのでした。

次はどのような催しを企画してくれるのか? 祭りが終わって少し寂しい気分になりつつも、来年が楽しみになる良いイベントに今年もなりました。

(C) 2016 COVER Corp.

《気賀沢昌志》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 【週間ニュースランキング】「あおぎり高校」VTuber・大代真白さんの体調不良を公式が説明―二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』も話題!

    【週間ニュースランキング】「あおぎり高校」VTuber・大代真白さんの体調不良を公式が説明―二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』も話題!

  2. 体調不良を報告後、投稿が途絶えた「あおぎり高校」VTuber・大代真白の状況に公式説明―回復に努めるべく、記念配信などを中止へ

    体調不良を報告後、投稿が途絶えた「あおぎり高校」VTuber・大代真白の状況に公式説明―回復に努めるべく、記念配信などを中止へ

  3. 「ストグラ」主宰しょぼすけさんが「株式会社GANMA」を設立ー今までお手伝いだったスタッフをちゃんと雇うため

    「ストグラ」主宰しょぼすけさんが「株式会社GANMA」を設立ー今までお手伝いだったスタッフをちゃんと雇うため

  4. にじさんじ・叶が12月8日まで配信休止…ほぼ毎日配信を続けるライバーにファンからは暖かい声

  5. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  6. メイド衣装でお出迎え!しぐれうい×ローソンコラボグッズが登場―からあげクン姿や「俺のうい」ビッグフェイスアクスタも

  7. 加藤純一さんのXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

  8. イラストレーター兼人気VTuber「しぐれうい」が“グッズがたくさん出ても無理しないで”とファンを気遣う…お金を使うことだけじゃ応援じゃない

  9. 「あんたの倍は生きてんだ」「初期からVTuberを見ている目線で教えてやる」…配信者サーバー「ストグラ」主宰が、お問い合わせフォームに来る“バケモン”を公開

  10. 「ホロライブゲーマーズ」×「いきなり!ステーキ」コラボ開催!ラッピング店では限定グッズの販売も

アクセスランキングをもっと見る