人生にゲームをプラスするメディア

『テトリス』にまさかの続編が存在した!?生みの親が自ら開発に関わった『Tetris Reversed』の正体とは…秘話明らかに

幻のテトリスは一体どんな内容だったのか?

ゲーム ニュース
alengo/E+/ゲッティイメージズ
  • alengo/E+/ゲッティイメージズ

言わずとしれた名作パズルゲーム『テトリス』を手掛けたアレクセイ・パジトノフ子がGDC 2024に登壇し、約10年前に開発されながらも未だ製品化に至っていない幻の作品『Tetris Reversed』についての講演が開かれました。

日の目をみなかった幻のテトリス!?

2011年7月に開発された作品だという『Tetris Reversed』。『Serious Sam 2』の開発経験もあるゲームパブリッシャーOcean MediaのCEO、ヴェドラン・クラナック氏がプログラムを担当し、『テトリス』生みの親であるアレクセイ・パジトノフ氏がフィードバックを与える形で開発されていました。

本作のルールは、テトリミノを使って黒いマスを避けながら灰色のマスを埋めていくというもの。詰まったときに回数制限付きの「リバースボタン」を押して埋めたブロックを埋めていない状態にできるのが特徴となっており、ハイスコアを目指してプレイします。

プロトタイプは開発されたものの、共同制作者であったマーティン・デ・ロンデ氏が正式開発に移行する努力を怠ったために今日まで日の目を見ることはなかったそう。パジトノフ氏は、『テトリス』権利を所有しているザ・テトリス・カンパニーとトラブルがあったのではないかとしています。

講演では、本作のゲームプレイ映像もお披露目されましたが、残念ながら収録は不可だったとのこと。後日、GDC公式によってアップロードされる予定です。

パジトノフ氏は『テトリス』以外にも『ハットリス』や『ナイトムーブ』、『ヨッシーのクッキー』や『Hexic』といったユニークな作品を手掛けてきました。記事執筆時点では『Tetris Reversed』の製品化予定はないようですが、ぜひ遊んでみたいですね。




ハットリス
¥1,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ヨッシーのクッキー
¥2,180
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

『テトリス』にまさかの続編が存在した!?生みの親自ら開発に関わった『Tetris Reversed』の正体とは…秘話明らかに

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  5. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  6. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  7. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  8. センシティブすぎたか…『アズレン』“きわどい画像”にXが規制依頼ー「透け透けのビニール逆バニー衣装」など攻めのイラストを投稿

  9. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  10. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

アクセスランキングをもっと見る