人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドースイッチ向けおすすめ周辺機器5選!コントローラーや収納バッグ、マイクロSDカードなど必須アイテムをまるっと紹介

便利アイテムをそろえて快適なゲームライフを送りませんか?

ゲーム Nintendo Switch
ニンテンドースイッチ向けおすすめ周辺機器5選!コントローラーや収納バッグ、マイクロSDカードなど必須アイテムをまるっと紹介
  • ニンテンドースイッチ向けおすすめ周辺機器5選!コントローラーや収納バッグ、マイクロSDカードなど必須アイテムをまるっと紹介
  • ニンテンドースイッチ向けおすすめ周辺機器5選!コントローラーや収納バッグ、マイクロSDカードなど必須アイテムをまるっと紹介
  • ニンテンドースイッチ向けおすすめ周辺機器5選!コントローラーや収納バッグ、マイクロSDカードなど必須アイテムをまるっと紹介
  • ニンテンドースイッチ向けおすすめ周辺機器5選!コントローラーや収納バッグ、マイクロSDカードなど必須アイテムをまるっと紹介
  • ニンテンドースイッチ向けおすすめ周辺機器5選!コントローラーや収納バッグ、マイクロSDカードなど必須アイテムをまるっと紹介
  • ニンテンドースイッチ向けおすすめ周辺機器5選!コントローラーや収納バッグ、マイクロSDカードなど必須アイテムをまるっと紹介

発売から7年……まだまだ現役で活躍中の人気ハード「ニンテンドースイッチ」。しかし、どんどん新作の情報が発表され、そろそろコントローラーなどを買い換えようと考える人も多いと思います。そこで今回は、スイッチでゲームをするときに快適になる周辺機器を紹介していきます。

◆マイクロSDカード

まずおすすめしたいのはマイクロSDカードです。ニンテンドースイッチの本体容量はお世辞にも多いとは言えず、ニンテンドースイッチ、ニンテンドースイッチライトともに32GB。有機ELモデルは64GBと、いろいろなゲームをするには心もとない容量です。そうした不安を解消してくれるのが、マイクロSDカードです。

また、購入する際は最低でも64GB、出来れば128GB以上の物を購入することを強くお勧めします。なぜなら最近発売したゲームなどは基本的に15GB以上のものが多くなっており、あれもこれもと買っているといつの間にかストレージがパンパン…なんてこともよくあります。「気になるゲームがあるのに、ストレージ容量が足りなくてダウンロードできない……」という悲しい出来事を起こさないためにも大容量のマイクロSDカードを購入してはいかがでしょうか。


◆ワイヤレスホリパッドfor Nintendo Switch

「ワイヤレスホリパッドfor Nintendo Switch」は老舗周辺機器メーカーのホリから発売されているコントローラーです。多くのユーザーは、任天堂から純正品として発売されているコントローラである「Nintendo Switch Proコントローラー」を購入されているのではないでしょうか。

しかし、今回あえてこちらの商品をおすすめしている理由は、純正品よりも価格が抑えられていながらも品質・使い心地ともに素晴らしい物となっているからです。コントローラーというものは非常に当たり外れが激しく、値段だけで選ぶとどこか残念な製品を買う羽目になったりします。一方、こちらの商品は比較的安価な値段と高い品質を両立しているため、非常におすすめです。

『ガンダムブレイカー4』や『スーパーモンキーボール バナナランブル』などのアクションゲームの発売が発表された今だからこそ、コントローラーを新調してより快適にゲームプレイを楽しんでみませんか。


◆ファイティングスティックmini for Nintendo Switch

「ファイティングスティックmini for Nintendo Switch」はアーケードコントローラーと呼ばれる製品の中で、トップクラスで安い商品です。現在流通している他のアーケードコントローラーは軽く遊ぶには大きかったり、値段も2万円ほどするものが中心で、ハードルの高さは否めません。しかし、本商品は5,478円と比較的安価に購入でき、大きさもコンパクトに収められているので、なにより手軽に買ってみようという気になるのが魅力です。

最近では「アーケードアーカイブス」シリーズや『カプコンアーケードスタジアム』など、ゲームセンターで展開されていたゲームをスイッチにリメイクする動きが活発になっています。様々な名作がスイッチで遊べるようになっています。そういった名作たちをゲームセンター感覚で遊びたい人は、ぜひ本製品を使ってみてください。


◆まるごと収納バッグ

「まるごと収納バッグ」はスイッチを持ち運ぶ際にするときにとても頼りになる優れものです。本商品はスイッチ本体のほかにジョイコングリップやドックなど、スイッチで快適に遊ぶために必要な様々なグッズがバッグ1つにまとめることができます。旅行先などスイッチを持っていきたい時に大活躍してくれること間違いなしですね。

また、バッグの中もセパレーターやメッシュポケットで区切られているので、詰め込んだとしてもごちゃごちゃになってケーブル類が絡まる事を防いでくれます。かばんに詰め込んだせいでケーブルが絡まるといった面倒な出来事を減らしてくれるのもおすすめポイントです。


◆ドラゴンクエストスライムコントローラー for Nintendo Switch

こちらの「ドラゴンクエストスライムコントローラー for Nintendo Switch」はその名の通り見た目がスライムのコントローラーです。

見た目にすべて振り切ったようにも思える本商品ですが、ボタンやスティックの品質は問題ありませんし、なによりドラクエの「スライム」でゲームが出来るというのがなんだか良くわからないけどうれしいですよね!さらに、ジャイロセンサーを搭載しているので、ジャイロ操作もしっかり対応。あると嬉しい連射機能もついているのでコントローラーとして見てもしっかり仕事をしてくれます。

また、特典にコントローラーを装飾できるスタンドなども付属しているため、使って良し、飾って良しのコントローラーとなっています。



本稿ではニンテンドースイッチに使える周辺機器などを紹介しました。様々な新作タイトルが発表され、新生活の季節となっている今、ゲーム環境を整えなおしてみてはいかがでしょうか。筆者は「モンスターハンター」シリーズなどのアクションゲームを中心に遊んでいるのですが、良いコントローラーを使用するとプレイの質が大幅に上がりました。皆さんもいいコントローラや便利グッズを駆使して快適によりゲームを楽しんでみませんか。


Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド
¥37,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch
¥5,491
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《くろすけ君》

くろすけ君

ポケモンに翻弄されながらいろいろなゲームとアニメを摂取して生きている雑食高校生ライター。好きなジャンルはポケモンと格ゲーとローグライク。ドラゴンボールとウマ娘とガンダムをこよなく愛している。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  2. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 「まどマギ」シリーズ新作アプリ『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』2024年リリース!まどか、マミさんら原作メンバー5人の姿も

    「まどマギ」シリーズ新作アプリ『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』2024年リリース!まどか、マミさんら原作メンバー5人の姿も

  4. 諸事情により掲載できなくなった…『アズレン』ASMR最新作がDLsiteにて無料配信!6月1日0時からー公式チャンネルに出せない理由とは

  5. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  6. 『スプラ3』次回アプデで“ほぼ全ステージ”が改修へ―その数13ステージ、大きい変更から小さい調整まで大改修

  7. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  8. アイルーの声が可愛すぎる!『モンハンワイルズ』新PVで、ついに人語ボイスで喋ったオトモアイルーが話題に

  9. 『ポケカ』新弾の「ゾロア」が衝撃的な可愛さ!お口を開けてスヤスヤ眠る“ARイラスト”にキュン

  10. イーブイたちと佇む「カシオペア」のプレイマットがカッコイイ!『ポケカ』6月7日発売の“周辺グッズ”まとめ

アクセスランキングをもっと見る