人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー3DS/Wii Uオンライン終了4月9日はまもなく―同機を彩った名作たちも「遊び収め」?

ニンテンドー3DS/Wii Uのオンラインサービスは2024年4月9日で終了します。

ゲーム ニュース
ニンテンドー3DS/Wii Uオンライン終了4月9日はまもなく―同機を彩った名作たちも「遊び収め」?
  • ニンテンドー3DS/Wii Uオンライン終了4月9日はまもなく―同機を彩った名作たちも「遊び収め」?
  • ニンテンドー3DS/Wii Uオンライン終了4月9日はまもなく―同機を彩った名作たちも「遊び収め」?
  • ニンテンドー3DS/Wii Uオンライン終了4月9日はまもなく―同機を彩った名作たちも「遊び収め」?
  • ニンテンドー3DS/Wii Uオンライン終了4月9日はまもなく―同機を彩った名作たちも「遊び収め」?

任天堂が提供していた「ニンテンドー3DS」「Wii U」ソフトのオンラインサービスが、2024年4月9日をもって終了します。

『マリオメーカー』『モンハン』『とび森』に初代『スプラトゥーン』……"オンライン"を最大活用したゲームたち

Wii Uでのオンラインプレイを活用したソフトと言えば、まずは『スーパーマリオメーカー』が挙がるでしょう。"自分だけのオリジナル2Dマリオを作る"という夢を公式に叶えることができるソフトで、作成したステージはインターネットにアップロードして世界中のユーザーと共有することが可能。さまざまな鬼畜ステージのみならず、多くのギミックを活かした「全自動マリオ(プレイヤーが一切操作を加えずにクリアできる)」など、無数のユーザー作成コンテンツが話題になりました。後にインターネットへの自作面アップロードはできないものの、Wii U版の高評価コースを遊ぶことができる3DS版も発売されました。現在はスイッチ向けに『スーパーマリオメーカー2』が発売されていますが、『1』で作成されたステージとの互換性はないため、『1』でまだ見ぬステージがあるという方は急いでダウンロードしておくとよいでしょう。

『モンスターハンター』シリーズも『3G』から『ダブルクロス』にかけて、3DS/Wii Uにおいての展開が行われました。これらの作品で初めてオンラインでの狩猟を経験した……というハンターの方々も多いのではないでしょうか。現行ハードでのシリーズ作品である『ワールド』『ライズ』には未登場のモンスターもこれらの作品には多数いますので、当時を振り返っての懐かしい狩りを楽しんでみるのも一興かもしれません。

3DSの『とびだせ どうぶつの森』もオンラインでフレンド同士の村や南の島でのマルチプレイが可能となり、発売当初はパッケージ版が品薄になるなど大きな話題となりました。本作の遺伝子は、スイッチの『あつまれ どうぶつの森』に受け継がれています。

そしてWii Uでの最大の出世作と言えば、今や任天堂の看板タイトルの一つと言える『スプラトゥーン』でしょう。「陣地を味方の色で塗り分ける」というシンプルなシステム、海洋生物をモチーフにしながらポップでわかりやすいキャラクター、そして充実したオンライン対戦機能によって、それまで日本では取り立てて有名ではなかったTPS(サード・パーソン・シューティング)というジャンルを一気にメジャーに引き上げました。現在はスイッチにおいて続編の『2』『3』が発売され、ゲームシステムもより洗練されていったわけですが、この機会に改めてシリーズの礎となった第1作を遊び直してみても良いかもしれません。


以上、3DS/Wii Uの代表的なオンラインサービスの作品を振り返ってみました。読者の皆様も3DS/Wii Uのオンラインサービスの思い出があれば、是非ともコメント欄でお伝えください!


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  4. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  5. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  7. 「罪宝スネークアイ」へさらなる制限!『遊戯王 マスターデュエル』6月7日からの新レギュレーションが発表

  8. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  9. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る