人生にゲームをプラスするメディア

2003年5月のゲーム ニュース記事一覧(4 ページ目)

『Too Human』はゲームキューブ向けに開発中 画像

『Too Human』はゲームキューブ向けに開発中

IGNのN-Query(おたより紹介みたいなコーナー)でPeer氏がシリコンナイツの『Too Human』は未だゲームキューブ向けに開発が進められているとコメントしています。ちなみにMatt氏は一週間E3休暇だそうな。Read more »

0
ハドソン『ディズニーのマジカルパーク』EAから北米発売へ 画像

ハドソン『ディズニーのマジカルパーク』EAから北米発売へ

米エレクトロニックアーツはハドソンが昨年発売したゲームキューブ向け『ディズニーのマジカルパーク』を『Disneys Party』として北米発売する事を発表しました。発売はこの秋の予定です。Read more »

0
ジニアス・ソノリティ『ポケモンコロシアム』ページ開設 画像

ジニアス・ソノリティ『ポケモンコロシアム』ページ開設

N64にて3度にわたって発売されたポケモンスタジアムシリーズの最新作『ポケモンコロシアム』の公式ページがその開発に携わっているジニアス・ソノリティのHPに開設されました。Read more »

0
アクティビジョン『トニーホークプロスケーター アンダーグラウンド』 画像

アクティビジョン『トニーホークプロスケーター アンダーグラウンド』

アクティビジョンは『トニーホークプロスケーター アンダーグラウンド』を発表しました。これはタイトルからも分る様に正統なシリーズ続編ではなくストーリーモードをゲームの中心に位置付けてアクションアドベンチャー要素を盛り込んだものです。開発元はもちろんネバーソフトです。Read more »

0
『MOTHER 1+2』どせいさんストラップは初回の25%に 画像

『MOTHER 1+2』どせいさんストラップは初回の25%に

Read more »

0
『スターフォックス2』の開発度は30% 画像

『スターフォックス2』の開発度は30%

NintendojoがE3の会場でナムコの塩澤氏と任天堂の今村氏に生きた所によればE3に出展されたバージョンの『スターフォックス2』は開発度30%のものだったそうです。また、会場ではバトルモードだけがプレイ可能だった事について、他にはどんなモードが入るのかと尋ねた所「考慮中」との答えが返ってきたそうです。Read more »

0
SSX3のサブタイトルは「Out of Bounds」 画像

SSX3のサブタイトルは「Out of Bounds」

Nintendojoによればエレクトロニックアーツから発売予定の『SSX3』のサブタイトルが「Out of Bounds」に決定したそうです。Read more »

0
米Dream Catcher『スピリッツ&スペルス』初公開 画像

米Dream Catcher『スピリッツ&スペルス』初公開

米ドリームキャッチャー・ゲームスは『スピリッツ&スペルス』というアクション&パズルゲームを初公開しました。発売元はまだ未決定のようです。Read more »

0
トリトンラボがGBA向けにブルートゥースケーブルを開発中 画像

トリトンラボがGBA向けにブルートゥースケーブルを開発中

トリトンラボ(Triton Labs)の公式サイトの掲示板に同社がGBA向けにブルートゥースケーブルを開発中という投稿がありました。この製品は「Stealth Link」という名称のもので、数ヶ月前から開発を進めていて、E3でもメディア向けにクローズドな発表会を開催したそうです。Read more »

0
セガ社長交代、後任はヒットメーカーの小口氏 画像

セガ社長交代、後任はヒットメーカーの小口氏

5月19日、セガは小口久雄常務執行役員(43)が代表取締役社長、佐藤秀樹社長(52)が代表権のない会長にそれぞれ就くという人事を発表しました。これは先ほど破綻した合併問題について佐藤氏が責任を取ったものだと思われます。Read more »

0
バンプレスト、ケロケロキング画像公開 画像

バンプレスト、ケロケロキング画像公開

Read more »

0
『ちびロボ』画面写真大量公開 画像

『ちびロボ』画面写真大量公開

『ギフトピア』のスキップが開発中でバンダイから発売予定の『ちびロボ』の画面写真がGameSpyにて大量に公開されています。Read more »

0
『どうぶつの森2』は『どうぶつの森e+』になった!? 画像

『どうぶつの森2』は『どうぶつの森e+』になった!?

なんでも、最新号のニンテンドードリームの質問箱によればこれまで発売予定リストに挙がっていた『どうぶつの森2』は『e+』になったそうです。完全新作の『2』も来年あたりに出ると期待していたファンの方には少し残念なニュースかもしれません。Read more »

0
E3で公開されたマイナータイトル一挙紹介 画像

E3で公開されたマイナータイトル一挙紹介

山ほど公開されて紹介しきれないマンナータイトルをまとめて紹介します。それぞれ動画や画面写真が公開されたタイトルです。Read more »

0
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』続報 画像

『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』続報

「東京スゴウ豊島営業所」にてなにげに検索数が多いことが判明した『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の新情報が掲載されました。前回の主人公風見ハヤト擁する「スゴウアスラーダ」に続き、今回はシリーズの初代作品となるTV放送の頃からのライバルチーム「ユニオンセイバー」が紹介されています。Read more »

0
GC『ピクミン2』プレイレポート 画像

GC『ピクミン2』プレイレポート

前作『ピクミン』にて星の原住民(?)ピクミンたちの助けによってドルフィン号を修理し、ホコタテ星へと帰還したオリマーでしたが、待っていたものは自らの会社の破産という大惨事。この危機を脱するため、オリマーは再びピクミンたちの暮らすホコタテ星へ戻ることになります。しかも、そのために愛艇ドルフィン号を売ってしまったためミレニアムファルコンがロールスロイスにも見えるかというボロボロの船で向かうということに…。(ミレニアムファルコンってのはスターウォーズ、クラシック3部作に登場するハン・ソロの宇宙船。大分古くてボロボロなのですが宇宙最速を誇るというもの)また、今回はルージィという相棒を連れて冒険に出ることになります。Read more »

0
パンデミック・スタジオがミッドウェイを訴えたとか何とか、ミッドウェイのコメント 画像

パンデミック・スタジオがミッドウェイを訴えたとか何とか、ミッドウェイのコメント

Read more »

0
今年のE3には6万2000人が来場して閉幕 画像

今年のE3には6万2000人が来場して閉幕

E3事務局は今年のE3には世界80カ国から62,000人のプレスや業界関係者が訪れたと発表しました。Interactive Digital Software Association(IDSA)が開催者で、会場面積は520,000平方フィート、およそ400の出展社と1250を超えるゲームが出展されたとのことです。これらのうちの83%がこの年末までに発売される見通しだということです。Read more »

0
アタリが「幽遊白書」をゲーム化! 画像

アタリが「幽遊白書」をゲーム化!

アタリと(現在米国で「幽遊白書」の権利を持つ)FUNimationは『幽遊白書』をゲーム化した作品を発売する事で合意しました。既に2002年からアニメがカートゥーン・ネットワークで放映中だそうです。Read more »

0
NECインターチャンネルがシークレットタイトル開発中 画像

NECインターチャンネルがシークレットタイトル開発中

egに米国NECインターチャネルの社長・倉橋氏のコメントが掲載されています。Read more »

0
小島監督、『ボクらの太陽』インタビュー 画像

小島監督、『ボクらの太陽』インタビュー

『メタルギアソリッド』や『ボクらの太陽』のコナミJPNの小島秀夫監督へのインタビューです。このインタビューでは『ボクらの太陽』のみについて話されています。ちなみにこのゲーム、鳥取砂丘やその他の場所でテストを入念にやったようです。Read more »

0
『メタルギアソリッド』連動あり 画像

『メタルギアソリッド』連動あり

『メタルギアソリッド: ツインスネーク』の開発を担当しているシリコンナイツのデニス・ダイアック社長が任天堂ブースにてIGNに対して何らかの連動要素があると話したそうです。Read more »

0
『ゼルダの伝説〜テトラのスタンプラリー』体験レポ 画像

『ゼルダの伝説〜テトラのスタンプラリー』体験レポ

突如発表された『ゼルダの伝説〜テトラのスタンプラリー』はどんな評価を受けたのか。これは風のタクトに登場したテトラからマップを渡されてそれに書かれたヒントを元に船の中に潜んでいる海賊を探していくというスタンプラリーゲームです。以下はPGCのインプレッションより。Read more »

0
GBA『とっとこハム太郎4』体験レポート 画像

GBA『とっとこハム太郎4』体験レポート

この23日に発売される任天堂のGBA『とっとこハム太郎4 にじいろ大行進でちゅ』。北米向けタイトルは『Hamtaro: Rainbow Rescue』だそうですが、果たしてガイジンサン達には受け入れられたのでしょうか。これもPGCより。Read more »

0
ユービーアイ、GC『プリンス・オブ・ペルシャ』体験レポ 画像

ユービーアイ、GC『プリンス・オブ・ペルシャ』体験レポ

ユービーアイソフトの長く続いているシリーズの最新作『プリンス・オブ・ペルシャ: サンズオブタイム』です。結構注目されているような雰囲気を感じます。散らばった「時の砂」を再び集める事が目的です。Read more »

0
GBA-SPの出荷は暫く無いようです 画像

GBA-SPの出荷は暫く無いようです

Read more »

0

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 13